【きょうの料理】具だくさんとろ~りめん

具だくさんとろ~りめん
| 料理名 | 具だくさんとろ~りめん | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 程一彦 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年1月24日(水) | 
コメント
ここでは、「具だくさんとろ~りめん」の作り方になります。いつものインスタントラーメンが本格派の中国料理に大変身!しっとりとした麺にあんがよくからみ、うまみたっぷり、栄養バランスも◎です。
具だくさんとろ~りめんの材料(1人分)
| インスタントラーメン | 1袋 | 
| ラーメンのスープ(粉末) | 1袋 | 
A
| かたくり粉 | 大さじ2~3 | 
| 水 | 大さじ2~3 | 
| にんじん | 20g | 
| ブロッコリー | 20g | 
| キャベツ | 20g | 
| ベーコン(薄切り) | 20g | 
| かまぼこ | 20g | 
●サラダ油
具だくさんとろ~りめんの作り方
1.にんじん(20g)は皮付きのまま短冊形に切り、耐熱皿に広げて水少々をふり、ラップをしないで電子レンジ(600W)に1分間弱かけます。
ブロッコリー(20g)は小房に分け、キャベツ(20g)はザク切りにします。
ベーコン(薄切り 20g)は4~5cm長さに切り、かまぼこ(20g)は薄切りにします。
–
2.鍋に袋の表示どおりの湯を沸かし、インスタントラーメン(1袋)とラーメンのスープ(粉末 1袋)を入れて表示どおりに煮ます。

–
3.ボウルにざるを重ねて2を入れ、麺とスープに分けます。
–
4.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、麺を入れます。
ほぐさずに丸く形を整えながら両面をこんがり焼き上げて、皿に取り出します。

–
5.3のスープを鍋に移して中火にかけ、混ぜ合わせたAのかたくり粉(大さじ2~3)・水(大さじ2~3)を加えます。
とろみがついたら1のにんじんを入れ、ブロッコリー、キャベツ、ベーコン、かまぼこを加えます。

–
6.全体に火が通ったら、4にかけます。

タグ:程一彦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


