【きょうの料理】丸ごとバナナのクランブル

丸ごとバナナのクランブル
| 料理名 | 丸ごとバナナのクランブル |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 原亜樹子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/3/25(月) |
丸ごとバナナのクランブルの材料(2人分)
| バナナ | 1本 |
クランブル
| 薄力粉 | 25g |
| きび糖 | 15g |
| くるみ(食塩不使用/ローストしたもの) | 20g |
| ごま油(白) | 大さじ1 |
| はちみつ | 小さじ1 |
| バニラアイスクリーム | 適宜 |
丸ごとバナナのクランブルの作り方・レシピ
下準備
- バナナ1本は皮ごと洗って水けを拭きます。
- くるみ(食塩不使用/ローストしたもの)20gは粗く刻みます。
- 15×25cmに切ったアルミ箔2枚を準備し、天板に並べて敷きます。
- オーブンは200℃に温めます。
つくり方
- 小さめのボウルに、薄力粉 25g、きび糖15g、くるみを入れてフォークでざっと混ぜ合わせます。
- ごま油(白)大さじ1、はちみつ小さじ1を加えます。
- フォークの背でボウルに生地を押しつけるようにして混ぜ合わせます。
- ポロポロとしたそぼろ状になるまで混ぜます。
POINT
生地がそぼろ状にならずにひと固まりになってしまった場合は、ポリ袋に入れて冷凍庫で5分間ほど冷やし、袋の上から手でくずすと簡単にポロポロになる。
- バナナは両端を少し切り落とし、皮ごと縦半分に切ります。
皮を下にして天板に敷いたアルミ箔の中央にのせます。
アルミ箔の手前と奥を2回折ってバナナより2cm高くする。 - アルミ箔の両端を寄せて閉じます。
- 6のバナナに4の【クランブル】を半量ずつのせ、指で押さえて密着させます。
- 200℃のオーブンで20分間ほど、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
器にのせ、好みでバニラアイスクリーム適宜を添えます。
タグ:原亜樹子










