【きょうの料理】ローストポーク

ローストポーク
| 料理名 | ローストポーク |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 今井真実 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/4/29(月) |
ローストポークの材料(つくりやすい分量)
| 素焼き豚 | 1本 |
A
| にんにく(すりおろす) | 2かけ分 |
| パセリ(みじん切り) | 1~2枝分(10g) |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖・塩 | 各小さじ1 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
| じゃがいも | 2~3コ(250g) |
| 粒マスタード | 適量 |
●サラダ油・塩
ローストポークの作り方・レシピ
- ポリ袋にAのにんにく(すりおろす 2かけ分)、パセリ(みじん切り 1~2枝分(10g))、酒(大さじ1)、砂糖・塩(各小さじ1)、黒こしょう(粗びき 少々)を入れて混ぜ合わせ、素焼き豚1本を加えます。
漬け汁に素焼き豚をなじませ、空気を抜いて袋の口を結び、冷蔵庫で1時間以上おきます。POINT
漬け汁に漬けた状態で、冷蔵庫で5日間。冷凍庫で1か月間可能です。
POINT
●「素焼き豚」=>レシピはこちら
- 豚肉は漬け汁をきってパセリを軽くぬぐい、アルミ箔にのせます。
オーブントースターまたはグリルで、上下を返しながら、10分間ほど焼き目がつくまで焼きます。
粗熱が取れるまで、庫内におきます。 - じゃがいも 2~3コ(250g)は皮をむいて細めのくし形に切り、水に15分間さらして、水気をしっかりと拭きます。
- フライパンにサラダ油大さじ3とじゃがいもを入れて弱めの中火にかけ、上下を返しながら15分間揚げ焼きにします。取り出して油をきり、塩少々をふります。
1を食べやすく切って皿に盛り、フライドポテト、粒マスタード適量を添えます。
タグ:今井真実










