【きょうの料理】ミートソース

ミートソース
| 料理名 | ミートソース | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 高山なおみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年2月12日(火) | 
コメント
高山なおみさんが一工夫したひき肉レシピを紹介。ここでは、「ミートソース」の作り方になります。丁寧に炒めたたまねぎに、水煮缶、ペースト、ケチャップと3種類のトマト、少しのしょうゆを加えて味に深みを出します。高山さんのミートソースは、どこか懐かしくて、気持ちがほっとするようなおいしさです。このままパスタやご飯、パンと合わせて楽しめるのはもちろん、トロッと柔らかいマッシュポテトと重ねて焼けば、寒い日にうれしいグラタンができ上がります。
ミートソースの材料(つくりやすい分量)
| 合いびき肉 | 150g | 
| たまねぎ | 1コ(200g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| ナツメグ | 適量 | 
A
| トマトの水煮(缶詰/ホール/手でつぶす) | 1缶(400g) | 
| トマトペースト | 大さじ1 | 
| 固形スープの素(洋風/刻む) | 1コ(約4g) | 
| 塩 | 1つまみ | 
| ローリエ | 1枚 | 
| オレガノ(乾) | 小さじ1と1/2 | 
●サラダ油・バター・塩・黒こしょう(粗びき)・小麦粉・トマトケチャップ・しょうゆ
ミートソースの作り方
1.たまねぎ(1コ(200g))とにんにく(1かけ)はみじん切りにします。
冷たいフライパンにサラダ油小さじ1とにんにくを入れ、中火にかけて炒めます。
香りがたってきたらバター10gを加え、バターがとけかかったところでたまねぎを加えます。
–
2.強火にし、フライパンでいっぱいに広げるようにしながら、たまねぎ全体に油をまとわせ、甘みが出るまでよく炒めます。
–
3.たまねぎが少し色づき、フライパンにはりつくようになるまで炒めたら、合いびき肉(150g)を加えます。
木べらでほぐしながら、ポロポロになるまで炒め、塩、粗びき黒こしょう、ナツメグ(各適量)を軽くふります。
小麦粉大さじ1をふり入れ、なじむまで炒めます。
–
4.Aのトマトの水煮(缶詰/ホール/手でつぶす 1缶(400g))・トマトペースト(大さじ1)・固形スープの素(洋風/刻む 1コ(約4g))・塩(1つまみ)・ローリエ(1枚)を順に加えて混ぜ、煮立ったら、弱火で7~8分間煮ます。
隠し味にトマトケチャップ大さじ1としょうゆ大さじ1/2を加えます。
–
5.さらにもうしばらく煮て、水分がとび、全体がポッテリしたら、香りづけにバター10gを加えます。
オレガノ(乾 小1と1/2)をふり、ナツメグをもうひとふりし、黒こしょう少々をふって味を調えます。

タグ:高山なおみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


