【きょうの料理】ショコラケーキ

ショコラケーキ
| 料理名 | ショコラケーキ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 松本有美 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年1月22日(水) | 
コメント
ゆーママこと松本有美さんがおやつストックを紹介。ここでは「ショコラケーキ」の作り方になります。焼いてから冷凍するショコラケーキなら、電子レンジに約30秒間かけるだけで食べられます。プレゼントにもぴったりです。
ショコラケーキの材料(直径5.5cm、高さ4cmの耐熱・耐油の紙カップ8コ分)
| 卵 | 4コ | 
| グラニュー糖 | 60g | 
| 板チョコレート(ブラック) | 4枚(200g) | 
| バター(食塩不使用) | 80g | 
| ココアパウダー | 大さじ1と1/2 | 
ショコラケーキの作り方
●作る前にしておくこと
卵(4コ)は常温に戻しておきます。
板チョコレート(ブラック 4枚(200g))は小さめに割っておきます。
–
1.耐熱ボウルにチョコレート、バター(食塩不使用 80g)を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分10秒~1分30秒間かけます。
ココアパウダー(大1と1/2)を加えてチョコレートが溶けるまで混ぜ合わせます。
–
2.別のボウルに卵、グラニュー糖(60g)を入れ、ハンドミキサーでもったりするまで泡立てます。
–
3.1に2の生地を玉じゃくし2杯分ほど加えてなじませ、2の生地に加えて混ぜ合わせます。

–
4.生地をそれぞれ紙カップの9分目まで流し入れ、160℃に温めたオーブンで15~18分間焼きます。
冷めたら1コずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れてなるべく空気を抜きます。
–
5.ラップをしたまま、耐熱の器にのせ、1コずつ電子レンジ(600W)に30~35秒間かけます。

●保存:冷凍庫で約3週間
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


