【きょうの料理】シシリアン・カツライス

シシリアン・カツライス
| 料理名 | シシリアン・カツライス | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 中江義行 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年5月23日(水) | 
コメント
47都道府県の新しい郷土料理をプロデュースするシリーズ。今回は佐賀県の料理を紹介。ここでは、「シシリアン・カツライス」の作り方になります。ご当地グルメ「シシリアンライス」をアレンジ。柔らかいカツレツと野菜のおいしさが味わえるように盛りつけに工夫を凝らし、満足感のある1皿に。マヨネーズの程よい酸味がアクセントです。
シシリアン・カツライスの材料(2人分)
| 豚ロース肉(豚カツ用) | 2枚(約200g) | 
| 塩こうじ(市販) | 大さじ2 | 
| トマト | (中)1コ | 
| レタス(外側の葉) | 2枚 | 
A
| 小麦粉・溶き卵・パン粉 | 各適量 | 
| バター(食塩不使用) | 20g | 
| セルバチコ | 10本 | 
| ご飯(温かいもの) | 茶碗2杯分 | 
●塩・黒こしょう(粗びき)・サラダ油・マヨネーズ
シシリアン・カツライスの作り方
1.豚ロース肉(豚カツ用 2枚(約200g))は筋を切り、塩こうじ(市販 大2)と一緒にポリ袋に入れてもみ込み、30分間常温におきます。
トマト((中)1コ)はヘタを取り、1~2cm角に切って塩・黒こしょう各少々をふります。
レタス(外側の葉 2枚)は5mm幅の細切りにします。
–
2.1の豚肉は、紙タオルで塩こうじを拭き取り、塩2つまみをふってAの小麦粉・溶き卵・パン粉(各適量)を順につけます。
フライパンに多めのサラダ油とバター(食塩不使用 20g)を入れて中火にかけ、豚肉の両面をこんがりと揚げ焼きにし、取り出して食べやすく切ります。
–
3.ボウルにちぎったセルバチコ(10本)とマヨネーズ少々を入れて軽くあえます。
皿にご飯(温かいもの 茶碗2杯分)を盛ってレタスを添えます。
ご飯の上にカツレツ、セルバチコ、トマトを順にのせます。

 ●セルバチコはワイルドルッコラと呼ばれ、辛味と苦味が特徴ののハーブ。ルッコラ、水菜でもよい。
タグ:中江義行
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


