【きょうの料理】キウイ&ミントシロップ

キウイ&ミントシロップ
| 料理名 | キウイ&ミントシロップ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 渡辺 有子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年7月16日(木) | 
すっきりと爽やかなシロップ
【ほめられスイーツ】ということで、「キウイ&ミントシロップ」の作り方の紹介です。キウイの酸味とミントの香りの、すっきりと爽やかなシロップ。ミントはきれいな色を生かすため、キウイが冷めてから加えるところがポイント!
キウイ&ミントシロップの材料(でき上がり約500ml分)
| キウイ | (小)6コ(正味480g) | 
| グラニュー糖 | 145g(キウイの重量の約30%) | 
| ミントの葉 | 2g | 
キウイ&ミントシロップの作り方
 1.キウイ((小)6コ(正味480g))は皮をむき、2cm角に切る(1コにつき16等分が目安)。鍋に入れてグラニュー糖(145g(キウイの重量の約30%))を加え、ざっと混ぜる。
1.キウイ((小)6コ(正味480g))は皮をむき、2cm角に切る(1コにつき16等分が目安)。鍋に入れてグラニュー糖(145g(キウイの重量の約30%))を加え、ざっと混ぜる。
–
2.キウイから水分が出てグラニュー糖が溶けてくるまで、20分間ほどおく。
–
3.2の鍋を弱めの中火にかけ、木べらで混ぜながら煮る。フツフツしてきたら弱火にし、20分間煮る。
途中アクが出てくるが、気になるようなら軽く取る(取らなくてもよい)。
軽くとろみがついたら、火を止めて冷ます。
–
4.ミントのきれいな色を生かすため、キウイが冷めてからミントの葉(2g)をちぎりながら、3に加えて混ぜキウイ&ミントシロッの完成。作ってすぐ食べごろです。
※清潔な保存瓶に入れて冷蔵庫で約1週間保存可能。
 【フルーツシロップの楽しみ方】
【フルーツシロップの楽しみ方】
水や炭酸で割ってドリンクに。サワークリームとともにクラッカーのディップに。
タグ:渡辺有子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


