【きょうの料理】めかじきの梅マヨ炒め

めかじきの梅マヨ炒め
| 料理名 | めかじきの梅マヨ炒め | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 新谷友里江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/5/31(火) | 
めかじきの梅マヨ炒めの材料(2人分)
| めかじき(切り身) | 2切れ(200g) | 
A
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| パプリカ(黄) | 1コ(150g) | 
| ズッキーニ(小) | 1本(150g) | 
梅マヨ
| 梅干し(塩分8%) | 1コ(15g) | 
B
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
●小麦粉・サラダ油
めかじきの梅マヨ炒めの作り方
- めかじき(切り身)2切れ(200g)は1cm幅の棒状に切り、Aの酒(大さじ1/2)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)をからめて5分間ほどおきます。水気を拭き、小麦粉適量をまぶします。
パプリカ(黄)1コ(150g)は種とヘタを除き、1㎝幅の細切りにします。ズッキーニ(小)1本(150g)は長さを半分に切り、6~8等分の棒状に切ります。
梅干し(塩分8%)1コ(15g)は種を除いてたたき、Bのマヨネーズ(大さじ2)・塩・こしょう(各少々)と混ぜ合わせます。 - フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、めかじきを入れて焼きます。焼き目がついたら上下を返し、さらに2分間ほど焼いて取り出します。
 - フライパンをサッと拭いてサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、パプリカ、ズッキーニを入れて炒めます。2~3分間炒めて火が通ったら2を戻し入れ、1の梅マヨを加えて全体にからめます。
 
タグ:新谷友里江




    


    
    


