【きょうの料理のレシピ】さつまいももち ・しらいのりこ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】さつまいももち

さつまいももち

料理名 さつまいももち
番組名 NHKきょうの料理
料理人 しらいのりこ
放送局 NHK
放送日 2021年10月26日(火)

 

コメント

「さつまいも1本で簡単レシピ」のご紹介です。ここでは、「さつまいももち」の作り方になります。中までしっかり加熱することで、もっちりとした食感に。豆腐が入ってふんわり、軽やかな味わいです。

さつまいももちの材料(8コ分)

 

さつまいも 1本(200g)
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)
メープルシロップ 適宜
●かたくり粉・砂糖・バター・サラダ油

 

さつまいももちの作り方

1.さつまいも(1本(200g))は厚めに皮をむいて2cm厚さに切ります。耐熱容器に入れてぬらした紙タオル(電子レンジ対応)をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分間かけます。

2.1を熱いうちにマッシャーまたはフォークでつぶし、絹ごし豆腐1/3丁(100g)、かたくり粉、砂糖(各大さじ2)、バター10gを加えてよく混ぜます。手に水をつけ、8等分にして円形に整えます。

3.フライパンに薄くサラダ油をひき、2を弱火で2~3分間焼きます。焼き色がついたら上下を返し、ふたをしてさらに2分間焼きます。
器に盛り、好みでメープルシロップ(適宜)をかけます。

※オーブントースターで焼いてもよい。その場合は、表面に焼き色がつくまで約8分間焼きます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理