【きょうの料理】お揚げとねぎのしょうゆ炒め

お揚げとねぎのしょうゆ炒め
| 料理名 | お揚げとねぎのしょうゆ炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年10月16日(水) |
コメント
「大原千鶴のお助けレシピ」ということでパパッとできる「とりあえずの一品」をご紹介。ここでは、「お揚げとねぎのしょうゆ炒め」の作り方になります。「丁稚のすき焼き」の別名をもつ、肉なしのすき焼き味の一品。これが美味!
お揚げとねぎのしょうゆ炒めの材料(2人分)
| 油揚げ | 1枚(100g) |
| ねぎ | 1~2本(180g) |
| ごま油(白) | 小さじ2 |
A
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 粉ざんしょう | 適宜 |
お揚げとねぎのしょうゆ炒めの作り方
1.油揚げ(1枚(100g))は短冊形に切ります。
ねぎ(1~2本(180g))は斜め切りにします。
–
2.フライパンにごま油(白 小2)を熱し、油揚げを入れて中火で軽く炒め、Aのしょうゆ(大さじ1と1/2)・砂糖(大さじ1)を加えてからめます。
ねぎを加え、ねぎがしんなりとするまで炒めます。

–
3.器に盛り、好みで粉ざんしょう(適宜)をふります。

タグ:大原千鶴










