【きょうの料理】えびチリマヨ

えびチリマヨ
| 料理名 | えびチリマヨ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 多賀 正子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年12月22日(火) | 
「えびチリ」と「えびマヨ」を
【20分で晩ごはん 年末スペシャル】ということで、Makoこと多賀 正子さんが20分でデザートまでついた5品を作りました。ここでは、「えびチリマ」の作り方の紹介です。人気の「えびチリ」と「えびマヨ」を合わせたいいところどりのレシピ!えびは揚げずにゆでてヘルシーに。アボカド入りのソースも必見です。
えびチリマヨの材料(4人分)
| むきえび(中~大) | 12~14匹 | 
| アボカド | 1コ | 
| ベビーリーフ | 適量 | 
| 揚げ麺(市販/皿うどん用) | 1玉 | 
| ミニトマト | 8~10コ | 
| 酒 | 大さじ2 | 
(A)
| マヨネーズ | 大さじ4 | 
| トマトケチャップ | 大さじ3 | 
| おろしにんにく(チューブタイプ) | 大さじ1/2 | 
| 豆板醤 | 小さじ1~2 | 
| こしょう | 適量 | 
えびチリマヨの作り方
 1.鍋にたっぷりの湯を沸かして酒(大2)を入れ、むきえび(中~大 12~14匹)をゆでて火を通す。ざるに上げ、粗熱を取る。
1.鍋にたっぷりの湯を沸かして酒(大2)を入れ、むきえび(中~大 12~14匹)をゆでて火を通す。ざるに上げ、粗熱を取る。
–
2.大きめのボウル、Aのマヨネーズ(大4)、トマトケチャップ(大3)、おろしにんにく(チューブタイプ 大1/2)、豆板醤(小1~2)、こしょう(適量)を入れて混ぜ合わせ、ソースをつくる。
–
 3.アボカド(1コ)は縦半分に切って種と皮を取り、一口大に切る。すぐに2を加えて和えておく。
3.アボカド(1コ)は縦半分に切って種と皮を取り、一口大に切る。すぐに2を加えて和えておく。
–
 4.器にベビーリーフ(適量)を広げ、揚げ麺(市販/皿うどん用 1玉)を手でくずしながら平たく盛り、ミニトマト(8~10コ)を添える。
4.器にベビーリーフ(適量)を広げ、揚げ麺(市販/皿うどん用 1玉)を手でくずしながら平たく盛り、ミニトマト(8~10コ)を添える。
3に1のむきえびを混ぜて盛り付け、えびチリマヨの完成。
タグ:多賀正子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


