【きょうの料理】いわしの塩焼き フレッシュサルサ

いわしの塩焼き フレッシュサルサ
| 料理名 | いわしの塩焼き フレッシュサルサ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月4日(金) |
コメント
大原千鶴さんによる「いわしの塩焼き フレッシュサルサ」の作り方になります。いわしは実は世界中で愛されている魚。ポルトガルのいわし祭りに思いをよせて、たっぷりの野菜とレモンをかけました。ご飯にもパンにも、冷やした白ワインにも合う絶品!
いわしの塩焼き フレッシュサルサの材料(2人分)
| いわし | 4~6匹(正味200g) |
| レモン | 1コ |
フレッシュサルサ
| トマト | 1コ(200g) |
| 紫たまねぎ | 30g |
| パクチー | 1~2本 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| パクチー | 適宜 |
●塩・小麦粉・オリーブ油
いわしの塩焼き フレッシュサルサの作り方
1.いわし(4~6匹(正味200g))は頭を落として腹を斜めに切り落とし、ワタを包丁の先でかき出します。手早く腹の中を洗い、水けを拭きます。
レモン(1コ)は半分に切って種を除きます。

2.フレッシュサルサを作ります。
トマト(1コ(200g))は1cm角に、紫たまねぎ(30g)は5mm角に切ります。パクチー(1~2本)はザク切りにします。
ボウルに野菜をすべて入れ、塩(小1/2)を加えて混ぜ、10分間以上おきます。

3.1のいわしの表面に塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶします。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、いわしを並べ、ふたをして3分間ほど焼きます。片面がこんがりと焼けたら上下を返し、再びふたをして2~3分間焼きます。
4.器に盛り、2をかけ、1のレモンと好みでパクチー(適宜)を添えます。

タグ:大原千鶴










