【きょうの料理】いか塩辛大根

いか塩辛大根
| 料理名 | いか塩辛大根 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 斉藤 辰夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年9月8日(火) |
塩辛で味が決まる!
【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】ということで、「いか塩辛大根」の作り方の紹介です。いかの塩辛を使ってイカの下処理の手間なく、うま味の出た一品になります。しっかり大根に味がしみて、しみじみおいしい煮物です。
いか塩辛大根の材料(1人分)
| 大根 | 1/4本(200g) |
| いかの塩辛 | 30g |
| しょうが | 1かけ |
| 青じそ | 5枚 |
| ごま油 | 小さじ1 |
A
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ・砂糖 | 各小さじ1 |
| 水 | カップ1/2 |
いか塩辛大根の作り方
1.大根(1/4本(200g))は1cm厚さのいちょう切りにし、しょうが(1かけ)は細切りにする。青じそ(5枚)はせん切りにし、水にサッとさらし、水けをきる。
–
2.鍋にごま油(小1)を入れて弱めの中火にかけ、大根、しょうがを炒める。
–
3.Aの酒(大2)、しょうゆ・砂糖(各小1)、水(カップ1/2)といかの塩辛(30g)を加え、大根が柔らかくなるまで7~8分間煮る。
※いかの塩辛は具と調味料を兼ねて味も決まる
–
4.器に盛り、青じそをあしらって、いか塩辛大根の完成。
タグ:斉藤 辰夫










