【きょうの料理ビギナーズ】手羽先のスパイシー揚げ

手羽先のスパイシー揚げ
| 料理名 | 手羽先のスパイシー揚げ |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/11/17(月) |
手羽先のスパイシー揚げの材料(作りやすい量)
| 鶏手羽先 | 6本(300g) |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 粉ざんしょう | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 粉ざんしょう | 小さじ1/2 |
[常備品]小麦粉/サラダ油/塩
手羽先のスパイシー揚げの作り方・レシピ
- 鶏手羽先(6本(300g))は皮の薄いほうを上にして置き、骨の間に切り目を入れます。
皮をしっかり押さえながら包丁の先を立てて切り始め、端のほうは少し深めに入れて食べやすくします。 - ボウルに入れ、Aのしょうゆ(大さじ1)・酒(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・サラダ油(大さじ1/2)・粉ざんしょう(小さじ1/2)・塩(少々)を加えてもみ込み、約10分間おいて下味をつけます。
POINT
切り目を下にすると味がよくしみ込みます。
- バットなどに小麦粉適量を広げ、2を入れてまぶし、軽くはたいて薄くつけます。切り目にしっかりつけます。
- フライパンにサラダ油カップ1/2を注いで強めの中火にかけ、3を切り目を入れた面を下にして並べ入れます。
- 泡立ってきたら中火にし、きつね色になったら返し、さらに3~4分間揚げ焼きにします。
- ペーパータオルを敷いたバットに取り出し、熱いうちに粉ざんしょう(小1/2)、塩少々をふります。










