【きょうの料理ビギナーズ】チキンソテーのラタトゥイユがけ

チキンソテーのラタトゥイユがけ
| 料理名 | チキンソテーのラタトゥイユがけ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 大庭英子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年8月8日(金) | 
野菜もお肉もたっぷりの夕食のメイン
野菜もお肉もたっぷりの夕食のメイン料理の出来上がりです。シンプルに焼いたチキンに、温めたラタトゥイユをソースのようにかけたら、充実の一皿に。野菜たっぷりで付け合わせいらずです。
チキンソテーのラタトゥイユがけの材料(2人分)
| ラタトゥイユ | 300g | 
| 鶏もも肉 | (小)2枚(400g) | 
[常備品] 塩/こしょう/サラダ油
ラタトゥイユはラタトゥイユの作り方を参照
チキンソテーのラタトゥイユがけの作り方
1、下ごしらえをする

鶏もも肉(小2枚(400g))は余分な脂肪を除き、皮を下にして横長に置き、浅い切り目を4~5本入れる。両面に塩・こしょう(各少々)をふり、約10分間おく。
2、鶏肉を焼く

フライパンにサラダ油(少々)を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、約3分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約2分間焼く。ふたをして弱火にし、約3分間蒸し焼きにする。
3、ラクトゥイユを温め、盛り付ける

耐熱ボウルにラタトゥイユ(300g)を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かける。2の鶏肉を食べやすく切って器に盛り、温めたラタトゥイユをかけてチキンソテーのラタトゥイユがけの完成。
タグ:大庭英子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
    


 
     
    


