【きょうの料理ビギナーズ】さば缶とピーマンのみそ炒め

さば缶とピーマンのみそ炒め
| 料理名 | さば缶とピーマンのみそ炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月30日(火) | 
コメント
「さばのみそ煮缶」を使って「さば缶とピーマンのみそ炒め」の作り方になります。みそ煮缶を使えば調味料いらず。さばは身を先に入れて炒め、缶汁はあとから入れると、香ばしく炒め上がります。
さば缶とピーマンのみそ炒めの材料(2人分)
| さばのみそ煮(缶詰) | 1缶(200g) | 
| ピーマン | 3コ(120g) | 
| しょうが | 10g | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
さば缶とピーマンのみそ炒めの作り方
1.ピーマン(3コ(120g))は縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、縦1cm幅に切ります。長いものは長さを斜め半分に切ります。
しょうが(10g)はせん切りにします。
–
2.フライパンにごま油(大1)を中火で熱し、しょうがを入れて炒めます。
香りがたったら、ピーマンを加えてさらに炒めます。
–
3.ピーマンがしんなりしてきたら中央をあけ、さばのみそ煮(缶詰 1缶(200g))を加えます。
フォークなどで刺してさばだけを入れ、缶汁はとっておきます。
–
4.木べらで切るようにしてさばをほぐし、全体にサッと炒め合わせます。
–
5.缶汁を回しいれ、汁けがなくなるまで炒めます。

タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


