【きょうの料理ビギナーズのレシピ】いりこと切り干し大根の煮物 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】いりこと切り干し大根の煮物

いりこと切り干し大根の煮物

いりこと切り干し大根の煮物

料理名 いりこと切り干し大根の煮物
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2022/2/9(水)
2022/2/9 のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「いりこと切り干し大根の煮物」のレシピが紹介されました。いりこでだしをとりながら煮て、切り干し大根のうまみを引き出します。煮上がったいりこもおいしく食べられます。

いりこと切り干し大根の煮物の材料(2~3人分)

切り干し大根(乾) 30g
にんじん 1/3本(50g)
A
カップ2
いりこ 5匹
大さじ2
●サラダ油・砂糖・しょうゆ

 

いりこと切り干し大根の煮物の作り方

  1. 切り干し大根(乾 30g)は水(カップ2)に5分間ほどつけて戻し、しっかりと水気を絞ります。にんじん(1/3本(50g))は3cm長さ、7~8mm角の棒状に切ります。
  2. 鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、切り干し大根(乾 30g)とにんじん(1/3本(50g))を炒めます。Aの水(カップ2)・いりこ(5匹)・酒(大さじ2)・を加え、落としぶたをして強めの中火で3~4分間煮ます。
  3. 切り干し大根(乾 30g)が柔らかくなったら、砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ2を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ