【あさイチ】豚スペアリブと夏野菜の煮もの

豚スペアリブと夏野菜の煮もの
| 料理名 | 豚スペアリブと夏野菜の煮もの | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 松村眞由子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月21日(月) | 
コメント
NHKあさイチでは、「豚スペアリブと夏野菜の煮もの」の作り方を紹介。夏本番を控え体調を崩しやすいこの時期。豚肉を食べてスタミナUP!スペアリブは酢を使うことで、肉は柔らかく、甘辛い味付けがあとを引くおいしさdです。
豚スペアリブと夏野菜の煮ものの材料(2~3人分)
| 豚スペアリブ | 約500g | 
A
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ごぼう | 1/2本(約80g) | 
| ズッキーニ | 1本(150g) | 
| パプリカ(黄) | 1/2コ(75g) | 
| パプリカ(赤) | 1/2コ(75g) | 
| しょうが(薄切り) | 1かけ分 | 
| みょうが(せん切り) | 1コ分 | 
| だし | カップ2 | 
B
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
豚スペアリブと夏野菜の煮ものの作り方
1、豚スペアリブ(約500g)は、Aの塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)・酒(大さじ1)を入れてよくもみこみます。ごぼう(1/2本(約80g))は、皮の黒い部分を取り、4~5cm長さに切ります。
ズッキーニ(1本(150g))はヘタを取り、1.5cm幅の輪切りにします。パプリカ(赤・黄 各1/2コ(75g))は、繊維に沿って2cm幅に切り、斜め半分に切ります。

2、深めのフライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、(1)の豚肉を入れ、上下返しながら焼き色をつけます。だし(カップ2)としょうが(薄切り 1かけ分)を加えて沸騰したら、アクを取ります。
(1)のごぼうとBの砂糖(大さじ2)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・酢(大さじ2)を加えて、落としぶたをし、さらに、ずらしてフライパンのふたをして、弱めの中火で約30分間煮ます。

3、落としぶたを除いて(1)のズッキーニとパプリカ(赤 1/2コ(75g))を加え、しっかりとフライパンのふたをして、さらに7~8分間煮ます。
4、皿に盛りつけ、みょうが(せん切り 1コ分)を添えます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


