
蒸し魚 柿と野菜のマリネソース
| 料理名 | 蒸し魚 柿と野菜のマリネソース | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 濱崎龍一 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/11/7(木) | 
2024/11/7のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
濱崎龍一さんにより「
蒸し魚 柿と野菜のマリネソース」のレシピが紹介されました。蒸したたいを酸味の利いたマリネソースで食べる絶品のイタリアン。
蒸し魚 柿と野菜のマリネソースの材料(2人分)
| たい 2切れ | 
| セロリ(1cmの角切り ※葉の部分は蒸すときに使用) 1本 | 
| かぶ(1cmの角切り) 1コ | 
| かぶの茎(1cm幅) 1コ分 | 
| 柿(1cmの角切り) 1コ | 
A
| 白こしょう(粒) 小さじ1/2 | 
| フェンネルシード 小さじ1/3 | 
B
| ローリエ 1枚 | 
| グラニュー糖 45g | 
| 塩 小さじ2 | 
C
| イタリアンパセリ 適量 | 
| 白こしょう 少々 | 
| ハーブ(バジル、フェンネルなどお好みで) 適量 | 
 
蒸し魚 柿と野菜のマリネソースの作り方・レシピ
- <マリネソース(つくりやすい分量)をつくる>
 鍋にAの白こしょう(粒) 小さじ1/2・フェンネルシード 小さじ1/3を入れ、中火で軽く煎る。香りがたってきたら白ワインビネガーと水を合わせてから鍋に入れ、Bのローリエ 1枚・グラニュー糖 45g・塩 小さじ2も加えます。
 グラニュー糖が溶けたら火からおろし、粗熱をとります。
- 鍋に湯を沸かし、かぶ、かぶの茎、セロリを、それぞれ10秒間ほど湯通ししたら冷水に取り、色止めをする。ざるに取り出し水けをきります。
- 1に柿と2を加えて30分間以上おき、味をなじませます。
- <たいを蒸す>
 たいは両面に塩(分量外)を少し強めにふり、白こしょうも両面にふります。
 フライパンにオリーブ油をひき、たいの皮を下にして置きます。
 Cの白ワイン 40ml・水 50mlを入れ、たいの上にセロリの葉とイタリアンパセリをのせ、ふたをして中火にかけます。
 沸いてきたら弱めの中火にし、4分間ほど蒸します。
- 3を、食べる分だけボウルに取り出し、オリーブ油(適量/分量外)を加えて混ぜます。
- 皿に、4を軽く水けをとってから盛りつけ、5をかけます。お好みでハーブをトッピングします。