【あさイチ】白菜と鶏だんごの上海スープ麺

白菜と鶏だんごの上海スープ麺
| 料理名 | 白菜と鶏だんごの上海スープ麺 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 脇屋友詞 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年11月25日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「白菜と鶏だんごの上海スープ麺」の作り方を紹介。とろとろ白菜と鶏のうまみたっぷり!やさしい味で体が芯から温まります。
白菜と鶏だんごの上海スープ麺の材料(4人分)
| 白菜 | 400g |
| 鶏ひき肉 | 200g |
| たまねぎ | 1コ(約250g) |
| 鶏手羽先 | 8本 |
| 中華麺(生) | 2玉(200g) |
A
| 水 | 2リットル |
| ねぎ(青い部分) | 20g |
| しょうが(薄切り) | 5g |
B
| オイスターソース | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ2 |
| 溶き卵 | 1コ分 |
C
| 砂糖 | 一つまみ |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
白菜と鶏だんごの上海スープ麺の作り方
1、鶏手羽先(8本)は色が変わるまで下ゆでします。
大きめの鍋にAの水(2リットル)・ねぎ(青い部分 20g)・しょうが(薄切り 5g)と合わせ、中火で20~30分間煮ます。アクが出たら取り除きます。

–
2、たまねぎ(1コ(約250g))はすりおろします。ガーゼやふきんなどで包み、水けをしっかり絞ります。
–
3、白菜(400g)は繊維を絶つ方向に細切りにします。
別の大きめの鍋にサラダ油(大2)を熱し、サッと炒めて全体に油を回します。
–
4、(1)からねぎ(青い部分 20g)としょうが(薄切り 5g)を取り除き、(3)に加えます。
ふたをし、弱火で15分間ほど煮ます。

–
5、ボウルに鶏ひき肉(200g)、塩(一つまみ)、Bのオイスターソース(小さじ2)・酒(小さじ2)・溶き卵(1コ分)を加え、よく練ります。
Cの砂糖(一つまみ)・かたくり粉(大さじ1)を加えてよく練り混ぜたら(2)を加え、よく混ぜます。
–
6、スプーンなどでピンポン玉程度の大きさに丸め、(4)に加えます。
中火で2分間ほど煮ます。味を見て、塩(小さじ1~2)、こしょう(適量)を加え、少し濃いめの味に調えます。
–
7、別の鍋に湯をわかし、麺を1分~1分30秒間ゆでます。
湯をきり、(6)に加えて2分間ほど煮ます。

–










