【あさイチ】切り干し大根のぜいたく煮

切り干し大根のぜいたく煮
| 料理名 | 切り干し大根のぜいたく煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | ハレトケキッチン |
| 料理人 | 篠原武将 |
| ゲスト | 長澤まさみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年5月14日(火) |
コメント
今回はゲストの長澤まさみさんが今いちばんハマっているという「切り干し大根」と「セロリ」を使った料理を紹介。ここでは、日本料理・篠原武将さんによる「切り干し大根のぜいたく煮」の作り方になります。
切り干し大根のぜいたく煮の材料(作りやすい分量)
| 切り干し大根(乾) | 50g |
| 水 | 1リットル |
| うす口しょうゆ | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 牛薄切り肉 | 150g |
| 桜えび(乾) | 16g |
| さやいんげん | 7本 |
切り干し大根のぜいたく煮の作り方
1、切り干し大根(乾 50g)はさっと洗います。
洗った切り干し大根に水(1リットル)を入れ、軽くもみ、3分ほど置きます。
切り干し大根は、ざるにあけ、水けをしぼる。切り干し大根の戻し汁は煮汁に使うので、捨てずにとっておきます。
–
2、さやいんげん(7本)は斜め薄切りにします。
–
3、鍋に、切り干し大根の戻し汁、桜えび(乾 16g)を入れ、強火にかけて沸騰させます。
–
4、牛薄切り肉(150g)を加えて、アクをひきます。
–
5、酒(大3)、砂糖(大1)、うす口しょうゆ(大4)を加え、沸騰したら、切り干し大根と(2)のいんげんをいれ、全体を混ぜ、全体が沸くまで強火にかけます。

–










