【あさイチ】中国風そぼろ

中国風そぼろ
| 料理名 | 中国風そぼろ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 高城順子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年5月9日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、「中国風そぼろ」の作り方を紹介。
中国風そぼろの材料(つくりやすい分量)
| 豚ひき肉 | 300g | 
A
| しょうが汁 | 少々 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| たけのこ(水煮) | 60g | 
| 干ししいたけ(戻す) | 3枚 | 
| しょうが(みじん切り) | 1かけ分 | 
| ねぎ(粗みじん切り) | 2/3本分 | 
B
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ3強 | 
| 豆板醤(トーバンジャン) | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
中国風そぼろの作り方
1、豚ひき肉(300g)にAのしょうが汁(少々)・酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ2)を混ぜ下味をつけます。
–
2、たけのこ(水煮 60g)、干ししいたけ(戻す 3枚)は7~8ミリ角に切ります。
–
3、フライパンにサラダ油(大1)を熱してしょうが(みじん切り 1かけ分)を炒めます。
香りが立ったら(1)を入れ、細かくほぐしながら炒めます。
色が変わったら、(2)、甜麺醤(テンメンジャン 大3強)、豆板醤(トーバンジャン 小1)、ねぎ(粗みじん切り 2/3本分)、混ぜ合わせたBの砂糖(小さじ2)・酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ2)を加えてサッと炒めます。
–
4、冷ましたら保存容器に入れ、冷蔵庫で3~4日間、冷凍庫で3週間、保存可能。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


