【あさイチ】パリパリチキン照り焼き

パリパリチキン照り焼き
| 料理名 | パリパリチキン照り焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 片岡宏之 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年2月21日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「パリパリチキン照り焼き」の作り方を紹介。
パリパリチキン照り焼きの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| ねぎ | 1本 |
| にんにく | 1かけ |
A
| バルサミコ酢 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| はちみつ | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ3 |
| 七味とうがらし | お好みで |
| 粉ざんしょう | お好みで |
パリパリチキン照り焼きの作り方
1、鶏もも肉(1枚)は皮を下にして、身の厚い部分に切り込みを入れて開き、厚みを均一にします。
半分に切り、両面に塩(少々)・こしょう(少々)をふります。
皮側にのみ小麦粉(適量)をまぶします。
–
2、ねぎ(1本)は根元を切り落とし、白い部分を7等分にします。ひとつはせん切りにして水にさらし、水けをきります。
にんにく(1かけ)は皮つきのまま軽くつぶします。
–
3、フライパンにオリーブ油(大3)を入れ、皮を下にして(1)を並べます。
すき間に(2)のにんにく、せん切り以外のねぎを入れ、弱火で鶏の皮にしっかり焼き色がついてパリパリになるまで15分間ほど焼きます。
ねぎは途中で返し、全体に焼き色をつけます。
–
4、フライパンの油を拭き取り、鶏肉の上下を返します。
よく混ぜ合わせたAのバルサミコ酢(大さじ3)・みりん(大さじ3)・しょうゆ(大さじ1)・はちみつ(小さじ2)を鶏肉の皮にかからないよう鍋肌から加え、強めの中火で1分30秒間ほど煮ます。
–
5、鶏肉、ねぎ、にんにくを取り出し、煮汁を弱火で1分間ほど煮詰めます。
–
6、皿にねぎを並べ、上に食べやすい大きさに切った鶏肉をのせ、(5)の煮汁をかけます。
(2)のせん切りのねぎをのせ、お好みで七味とうがらし(お好みで)、さんしょうをふります。

–






