【あさイチ】アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸し

アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸し
| 料理名 | アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸し |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 寒川せつこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月10日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、アウトドア・メスティン(アルミ製飯ごう)料理を紹介。ここでは「アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸し」の作り方になります。
アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸しの材料(2人分)
| あさり(砂抜き済) | 250~300g |
| そら豆 | 15~20粒 |
A
| レモン | 1/4コ |
| 白ワイン | 120ml |
| タイム(ハーブ) | 少々 |
| ハーブ塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 割りばし | 2ぜん分 |
アサリとそら豆のレモンハーブワイン蒸しの作り方
1、そら豆(15~20粒)に切り込みを入れます。レモン(1/4コ)をいちょう切りにします。
2、割りばし(2ぜん分)をメスティンの底に入る長さにカットして格子上に並べます。

3、メスティン(鍋)にそら豆、あさり(砂抜き済 250~300g)の順番にいれた後、Aのレモン(1/4コ)・白ワイン(120ml)・タイム(ハーブ 少々)・ハーブ塩(少々)を入れ軽くふたをして火にかけます。
4、あさりの口が開いたらお好みで黒コショウをかけて完成。

タグ:寒川せつこ










