【あさイチ】もやしのそぼろあん仕立て

もやしのそぼろあん仕立て
| 料理名 | もやしのそぼろあん仕立て |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 髙城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年9月17日(水) |
もやしも主役のおかずに!
「食費の節約を考えて助かる食材“もやし”を使った新しいレシピを教えて!」というリクエストにお応えたしたレシピです。もやしも主役のおかずになるボリュームのある一品。
もやしのそぼろあん仕立ての材料(2人分)
| もやし | 1袋(ひげ根を取って正味200g) |
| 豚ひき肉 | 70g |
| ねぎ | 1/2本 |
| しょうが(すりおろす) | 1かけ |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
A
| オイスターソース | 大さじ1/2強 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 顆粒(かりゅう)チキンスープのもと(中国風) | 小さじ1/2弱 |
| 水 | カップ3/4 |
| こしょう | 少々 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1と1/2 |
| ごはん | 適量 |
| 粉ざんしょうまたは七味とうがらし | 適宜 |
もやしのそぼろあん仕立ての作り方
1、もやし(1袋(ひげ根を取って正味200g))は、ひげ根を取る。 ねぎ(1/2本)は縦に2等分してから、斜め2~3ミリ幅の細切りにする。
–
Aの
- オイスターソース 大さじ1/2強
- 酒 大さじ1/2
- しょうゆ 小さじ2
- 顆粒(かりゅう)チキンスープのもと(中国風) 小さじ1/2弱
- 水 カップ3/4
- こしょう 少々
は混ぜ合わせておく。
–
2、フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、ねぎを入れて中火で炒める。
香りがたったら豚ひき肉(70g)を加えて炒める。
肉の色が変わったら、もやしとAを加え、中火で炒める。
–
3、もやしに火が通ったらしょうが(すりおろす 1かけ)を加え、かたくり粉(大1)を水(大1と1/2)で溶いて加え、 とろみをつける。
–

もやしのそぼろあん仕立て
4、好みで粉ざんしょうか七味とうがらし(各適宜)をかける。
–










