【あさイチ】ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~

ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~
| 料理名 | ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 日高良実 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年11月30日(月) |
ナポリ風の揚げパン
「乾物を使いこなせる技を教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、乾物を使ったイタリア料理3品紹介おすすめ。ここでは、「ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~」の作り方になります。ひじきと干しえびを使ったナポリ風の揚げパンに仕上げます。おやつ、おつまみにもなる一品。
ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~の材料(2人分)
| 芽ひじき(乾) | 10g |
| 桜えび(乾) | 20g |
| 揚げ油 | 適量 |
生地
| 小麦粉 | 200g |
| ぬるま湯 | カップ1 |
| ドライイースト | 2g |
| グラニュー糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ4/5 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~の作り方
1.芽ひじき(乾 10g)は袋の表示を参考に水で戻し、軽く洗って水けをきる。
–
2.ボウルに生地の小麦粉(200g)、ぬるま湯(カップ1)、ドライイースト(2g)、グラニュー糖(小1)、塩(小4/5)、オリーブ油(小1)をよく混ぜ合わせ、(1)と桜えび(乾 20g)を加えてサッと混ぜ合わせる。10~15分休ませる。
–
3.180度の油に(2)をスプーンですくって落とし入れる。上下を返しながらカリッとするまで揚げる。
–
4.油をきり、通話に盛って、ひじきと干しえびの揚げパン ~ゼッポリーニ~の完成。










