
なすの豚バラ巻き&はさみ焼き
| 料理名 | なすの豚バラ巻き&はさみ焼き | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 井上祐貴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/8/27(火) | 
2024/8/27のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、俳優・
井上祐貴さんにより「
なすの豚バラ巻き&はさみ焼き」のレシピが紹介されました。今回はなすに肉を巻いたタイプと、なすの間にはさんだタイプの2種類を作ります。
なすの豚バラ巻き&はさみ焼きの材料(2人分)
| なす 3本 | 
| 豚バラ肉(薄切り) 10枚 | 
| 青じそ(軸を除き縦半分) 4枚分 | 
A
| 砂糖 大さじ1 | 
| みりん 大さじ2 | 
| しょうゆ 大さじ2 | 
| 米油 大さじ1/2 | 
| 塩 適量 | 
| こしょう 少々 | 
| 白ごま 適量 | 
| 卵黄(お好みで) 1コ分 | 
 
なすの豚バラ巻き&はさみ焼きの作り方・レシピ
- ヘタを除いたなすを3本用意。
 2本は「肉巻き」用で、縦半分に切り、両面に斜めに切り込みを入れます。
 残りの1本は「はさみ用」。
 縦半分に切り、長さを半分にカット。厚みが半分になるよう、横から包丁で切り込みを入れます(切り込みを入れる長さは、なすの長さ半分のところまで)。
 ここに豚肉をはさめるようにします。
- 1の後、両面に斜めに切り込みを入れます。
 それぞれなすの断面に塩(少々)をふり、水けが出るまで5分間おき、塩と一緒に水けをふきとります。
- 豚バラ肉の片面に塩・こしょう(各少々)をふり、下味をつけます。
- 「肉巻き用」なすを作ります。
 (2)の縦半分に切ったなすの断面に、半分に切った青じそをのぜ、(3)の下味をつけた面を内側にして巻きつけます。
 脂身が外側に来るように巻きます。ひと切れのなすに対して、肉は一枚では長さが足りないので、二枚を巻きつけます。
- 「はさみ用」なすを作ります。
 (3)の豚バラ肉2枚を長さ半分にカットします。下味をつけた面に青じそをのせ、三つ折りにします。
 (2)の厚み半分に切り込みを入れたなすに、その豚肉をはさみ込みます。
- フライパンに米油(あるいはサラダ油)をひいてあたため、(4)と(5)のなすの断面が下になるように並べ、強めの中火で焼き色がつくまで約2分間焼きます。
 上下を返して弱火にし、ふたをして3分間蒸し焼きにします。
 合わせたAの砂糖 大さじ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2を加えて強めの中火にし、からめながら1分間煮詰めます。
- 皿に盛りつけ、白ごまをふります。フライパンに残ったたれと卵黄を混ぜて、つけて食べるのもおすすめ。