【あさイチ】しらすの木の芽煮

しらすの木の芽煮
| 料理名 | しらすの木の芽煮 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | ハレトケキッチン | 
| 料理人 | 篠原武将 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月09日(火) | 
コメント
今回はゲストの永作博美さんリクエスト「ごはんのお供」を紹介。ここでは、日本料理・篠原武将さんによる「しらすの木の芽煮」の作り方になります。
しらすの木の芽煮の材料(作りやすい分量)
| しらす干し | 150g | 
| 水 | 150ml | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| うす口しょうゆ | 小さじ1 | 
| 木の芽 | 15~30枚(青しそ5枚でもよい) | 
しらすの木の芽煮の作り方
1、鍋に、しらす干し(150g)、水(150ml)、酒(大2)、うす口しょうゆ(小1)を入れ、強火にかけます。
水けが少なくなるまで5分ほど煮ます。
※しらす干しがつぶれないように、混ぜ過ぎないようにします。
–
2、木の芽(15~30枚(青しそ5枚でもよい))は、粗めのみじん切りにします。
–
3、(1)を弱火に落とし、木の芽を加えて、全体を入れて混ぜます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


