【きょうの料理】焼きりんご

焼きりんご
| 料理名 | 焼きりんご |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年10月20日(木) |
りんごのおやつの定番
大原千鶴の季節のやさしい手仕事ということで、旬のりんごを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「焼きりんご」の作り方になります。りんごを輪切りにして焼きます。切ってからフライパンで調理するので、簡単&香ばしさアップでおすすめです。
焼きりんごの材料(1コ分)
| りんご(あれば紅玉) | 1コ |
| バター | 10g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ブランデー | 適宜 |
焼きりんごの作り方
1.りんご(あれば紅玉 1コ)は皮ごと横に1.5cm厚さの輪切りにし、抜き型などで芯の部分をくりぬきます。
–
2.フライパンを中火にかけ、バター(10g)を入れて溶かす。りんごを加え、ふたをしながら両面に焼き色がつくまで約3分間焼きます。

–
3.りんごがしんなりしたらふたを取り、砂糖(大1)を全体にふり、溶かします。好みでブランデー(適宜)を加えてアルコール分をとばします。
–
4.器に盛り、焼きりんごの完成。

タグ:大原千鶴










