【きょうの料理】レモン酒

レモン酒
| 料理名 | レモン酒 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月23日(木) |
レモンをウォッカに漬けて
「大原千鶴の 季節のやさしい手仕事」シリーズでは、イチゴとレモンを使った料理を紹介していました。ここでは、「レモン酒」の作り方になります。レモンをウォッカに漬け込みます。そのまま飲んだり、炭酸水などで割ってもおいしいです。
レモン酒の材料(つくりやすい分量)
| レモンの皮(国産) | 2コ分 |
| ウォッカ | 250ml |
| 砂糖 | 150g |
レモン酒の作り方
1.レモンの皮(国産 2コ分)を保存容器に入れてウォッカ(250ml)を注ぎ入れ、4~5日間漬けます。時々そっと揺らします。

–
2.鍋に砂糖(150g)と水(カップ1と1/4)を入れて中火にかけて混ぜ、砂糖が溶けきったら火を止め、粗熱を取ります。
–
3.1をこして、2と混ぜて保存容器に入れます。

–
4.レモン酒の完成。

●清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で半年間保存可能。
タグ:大原千鶴










