【きょうの料理】お手軽ビーフシチュー

お手軽ビーフシチュー
| 料理名 | お手軽ビーフシチュー |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月10日(火) |
コメント
「大原千鶴のお助けレシピ」年末スペシャル。鍋1つで手軽にできる「煮込み料理」をご紹介。ここでは「お手軽ビーフシチュー」の作り方になります。ごちそうシチューも缶詰調理だからラクラク。肉はカット済みの焼肉用を使ってお手軽に。仕上げのしょうゆで味を引き締めます。
お手軽ビーフシチューの材料(3~4人分)
| 牛肉(もも、バラなど/焼き肉用) | 200g |
| じゃがいも | 2~3コ(350g) |
| たまねぎ | 1~2コ(300g) |
| にんじん | 1本(100g) |
A
| 水 | カップ2と1/2 |
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 大さじ1 |
B
| デミグラスソース(缶詰) | 1/2缶(140g) |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 絹さや(ゆでる) | 適宜 |
●塩・こしょう・かたくり粉
お手軽ビーフシチューの作り方
1.じゃがいも(2~3コ(350g))は4等分に切ります。
たまねぎ(1~2コ(300g))は4~6等分のくし形に切ります。
にんじん(1本(100g))は1cm厚さの輪切りにします。
–
2.鍋に1とAの水(カップ2と1/2)・顆粒チキンスープの素(中国風 大さじ1)を入れてふたをし、中火で10~20分間煮ます。
じゃがいもに竹串がスッと通ったら、Bのデミグラスソース(缶詰 1/2缶(140g))・しょうゆ(大さじ1と1/2)を加えます。

–
3.牛肉(もも、バラなど/焼き肉用 200g)に塩・こしょう各少々をふり、かたくり粉(適量)を薄くまぶします。
–
4.2が再び煮立ったら牛肉を加えて火を通し、全体をざっと混ぜて火を止めます。
–
5.器に盛り、絹さや(ゆでる 適宜)をあしらいます。

タグ:大原千鶴










