【きょうの料理ビギナーズ】肉豆腐

肉豆腐
| 料理名 | 肉豆腐 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年9月4日(木) |
ふわふわ豆腐と甘辛い牛肉
きょうの料理ビギナーズでは、こんなに広がる!豆腐・大豆製品のということで、「肉豆腐」の作り方を紹介していました。絹ごし豆腐を使って、ふわふわに仕上げます。にすぎないことがポイント!短時間で仕上げて、牛肉などと甘辛い煮汁をからめていただきます。ご飯がよく合う一品です。
肉豆腐の材料
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
| 牛切り落とし肉 | 150g |
| えのきだけ | 1袋(100g) |
| しょうが | (小)1/3かけ |
| わけぎ | 100g |
| だし(または水) | カップ1 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
A
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
肉豆腐の作り方
下ごしらえをする

1、絹ごし豆腐(1丁(300g))はパックから取り出し、まな板に横長に置く。横半分に切ってから、縦に4等分に切る(8等分)。
–
2、えのきだけ(1袋(100g))は根元を切り落として長さを半分に、根元の方は手でほぐす。しょうが((小)1/3かけ)は千切りにする。わけぎ(100g)は3㎝長さに切り、根元の方と先の方に分ける。
–
肉と炒めて煮始める
3、フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、牛切り落とし肉(150g)を入れてほぐしながら炒める。
–
4、肉の色が変わったら、しょうがを加えてサッと炒め、酒(大2)をふり、だし(または水 カップ1)を加える。
–
煮立ったら、Aの
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ2
を順に加えて混ぜ、牛肉を端に寄せてえのきだけを加える。再び煮立ったら、弱火にして蓋をして約8分間煮る。
–
豆腐を加え、仕上げる

5、牛肉などを端に寄せて、豆腐をフライ返しにのせて静かに入れる。
–
6、わけぎの根元の方を加え、豆腐に煮汁をスプーンでかけ、蓋をする。途中で時々煮汁をかけながら、5~6分間煮る。
※煮すぎると風味を損ない固くなるので注意!
–

わけぎの先の方を加え、しんなりするまで約1分間煮る。
–

肉豆腐
器に盛り付けて、肉豆腐の完成。
タグ:大庭英子









