【きょうの料理ビギナーズ】牛すき煮

牛すき煮
| 料理名 | 牛すき煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年2月26日(火) |
コメント
薄切り肉を使ったフライパン煮物を紹介。ここでは「牛すき煮」の作り方になります。すき焼きのおいしさを手軽に味わえるすき煮。具材は味のしみ込みにくいもの、火の通りにくいものから入れるのがポイントです。
牛すき煮の材料(2人分)
| 牛切り落とし肉 | 150g |
| しらたき | 1/2袋(100g) |
| 生しいたけ | 3枚(60g) |
| 春菊 | 1/2ワ(100g) |
A
| だし | カップ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2~2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
牛すき煮の作り方
1.鍋に湯を沸かしてしらたき(1/2袋(100g))を入れ、中火で約1分間ゆでます。
ざるに上げて湯をきり、粗熱が取れたら食べやすい長さに切ります。
–
2.生しいたけ(3枚(60g))は根元の堅い部分を切り落とし、縦半分に切ります。
春菊(1/2ワ(100g))は大きい葉を摘み、堅い葉を除いて食べやすい長さに切ります。
–
3.フライパンにAのだし(カップ1/2)・しょうゆ(大さじ1と1/2~2)・砂糖(大さじ1)・酒(大さじ1)を入れて中火にかけ、煮立ったら1のしららきを加えて約1分間煮ます。
–
4.しらたきを端に寄せ、あいたところにしいたけを入れ、約1分間煮て牛切り落とし肉(150g)を加えます。
–
5.上下を返して煮汁をからめながら煮ます。
–
6.肉の色が変わったら春菊を加え、しんなりしたら火を止めます。

タグ:河野雅子






