【きょうの料理ビギナーズ】手羽中としいたけの甘辛煮

手羽中としいたけの甘辛煮
| 料理名 | 手羽中としいたけの甘辛煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年2月25日(月) |
コメント
定番煮物のご紹介。ここでは、「手羽中としいたけの甘辛煮」の作り方になります。こんがり焼いた手羽中を照りよく煮詰めます。干ししいたけのうまみも加わって、滋味深い甘辛味です。
手羽中としいたけの甘辛煮の材料(2人分)
| 鶏手羽中 | (大)6本(300g) |
| 干ししいたけ | 4枚(15g) |
| しょうが | 10g |
A
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
手羽中としいたけの甘辛煮の作り方
1.干ししいたけ(4枚(15g))はサッと洗って水けをきります。
小さめの容器に入れ、水カップ1を加えて小皿をのせ、半日~1日間(または袋の表示時間)おいて柔らかく戻します。軸を切り落とし、かさを縦半分に切ります。戻し汁はとっておきます。
しょうが(10g)は薄切りにします。
–
2.フライパンにごま油(小1)を中火で熱し、鶏手羽中((大)6本(300g))を皮の厚いほうを下にして並べ入れ、焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼きます。
火を止め、ペーパータオルで脂を拭きます。
–
3.しいたけの戻し汁、Aの酒(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・砂糖(小さじ2)・みりん(小さじ2)としょうが、しいたけを加えて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にします。
オーブン用の紙で落としぶたをし、時々返しながら約20分間煮ます。
煮汁が残っていたら落としぶたを外し、中火で少し煮詰めて照りを出します。

タグ:河野雅子










