
トッポギ
 
| 料理名 | 
トッポギ | 
| 番組名 | 
きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | 
NHK | 
| 放送日 | 
2024/1/31(水) 
2024/1/17(水) | 
2024/1/31のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「トッポギ」のレシピが紹介されました。トッポキは韓国の餅(トック)を使った料理。うるち米でつくるトックは米粉と電子レンジで手づくりできます。屋台で人気の甘辛味で味わいます。
トッポギの材料(2人分)
トック
| 米粉 | 
100g | 
| 塩 | 
少々 | 
| 水 | 
カップ3/4 | 
| ごま油 | 
小さじ1 | 
| さつま揚げ | 
1枚(約50g) | 
| たまねぎ | 
1/2コ(100g) | 
A
| コチュジャン | 
大さじ1 | 
| はちみつ | 
大さじ1 | 
| しょうゆ | 
大さじ1/2 | 
| にんにく(すりおろす) | 
小さじ1 | 
 
トッポギの作り方・レシピ
- 耐熱皿に一回り大きく切ったオーブン用の紙を敷き、米粉100g、塩少々、分量の水カップ3/4を入れてゴムベラで混ぜます。
ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジに約4分間かけます。
取り出してごま油小さじ1を加え、オーブン用の紙ごと持ち上げて布巾にのせます。
布巾とオーブン用の紙を合わせて持ち、半分に折っては押し、位置を変えながらくり返してこねます。 
- さつま揚げ1枚(約50g)は5mm幅に切り、たまねぎ1/2コ(100g)は横に5㎜幅に切ります。
 
- 耐熱ボウルに、1、2、Aのコチュジャン(大さじ1)・はちみつ(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・にんにく(すりおろす 小さじ1)を入れて全体を混ぜ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジに約5分間かけます。取り出して全体を混ぜます。