【きょうの料理ビギナーズ】スパイシーラタトゥイユ

スパイシーラタトゥイユ
| 料理名 | スパイシーラタトゥイユ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 水野仁輔 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年8月3日(木) |
野菜を炒めてから蒸して香り高く
「夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「スパイシーラタトゥイユ」の作り方になります。人気のラタトゥイユにコリアンダーと赤とうがらしのスパイスをプラス!いつものトマト味がスパイシーに変身します。温かいままでも、冷たくしてもおいしいラタトゥイユ。
スパイシーラタトゥイユの材料(4人分)
| なす | 1コ(70g) |
| ズッキーニ | 1本(250g) |
| パプリカ(黄) | 1コ(150g) |
| ミニトマト | 15コ |
| にんにく(半分に切ってつぶす) | 1かけ分 |
| 赤とうがらし(種を取ってちぎる) | 2本分 |
スパイス
| コリアンダーパウダー | 小さじ1 |
[常備品]サラダ油/塩
スパイシーラタトゥイユの作り方
1.なす(1コ(70g))とズッキーニ(1本(250g))はヘタを取って一口大に切ります。パプリカ(黄 1コ(150g))もヘタと種を取り、一口大に切ります。ミニトマト(15コ)はヘタを取ります。

–
2.鍋にサラダ油(大さじ3)を弱火で熱し、にんにく(半分に切ってつぶす 1かけ分)と赤とうがらし(種を取ってちぎる 2本分)を入れ、にんにくが少し色づくまで炒めます。なす、ズッキーニ、パプリカを加えて塩(小さじ1/2)をふり、炒め合わせます。スパイスのコリアンダーパウダー(小さじ1)を加えて全体にざっとからめます。
–
3.ふたをして弱めの中火で5分間ほど蒸し焼きにします。ミニトマトを加え、ふたをしてさらに3分間ほど蒸し焼きにします。

–
4.スパイシーラタトゥイユの完成。温かいままでも、冷たくしてもおいしい。

タグ:水野仁輔









