
なすと豚こまのみそ炒め
| 料理名 |
なすと豚こまのみそ炒め |
| 番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2024/8/13(火) |
2024/8/13のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「なすと豚こまのみそ炒め」のレシピが紹介されました。なすを小さく切ったスピードメニュー。柔らかいなすに豚肉のうまみと甘辛いみそ味がじんわりとなじむ炒め物です。
なすと豚こまのみそ炒めの材料(作りやすい量)
| なす |
3コ(240g) |
| 豚こま切れ肉 |
100g |
| れんこん |
30g |
A
●酢・油
なすと豚こまのみそ炒めの作り方
- れんこん30gは薄い半月切り、またはいちょう切りにし、酢水(水カップ1に酢大さじ1/2に約5分間さらします。
なす 3コ(240g)はヘタを切り落とし、1.5cm厚さの斜め切りにして水に入れ、サッと洗います。
れんこんとなすは、水気をきり、ペーパータオルで水気を拭きます。
豚こま切れ肉100gは食べやすい大きさに切ります。
Aの酒(大さじ3)・みりん(大さじ3)・みそ(大さじ2)は混ぜ合わせておきます。
- フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながらサッと炒めます。
肉の色が変わったら中央をあけ、れんこん、なすの順に加えます。弱めの中火にし、2~3分間炒め合わせます。
- 混ぜておいたAを回し入れ、さらに約4分間炒めて味をなじませます。