
大根と豚バラの中華風煮込み
 
| 料理名 | 
大根と豚バラの中華風煮込み | 
| 番組名 | 
あさイチ | 
| コーナー | 
みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 
山本麗子 | 
| 放送局 | 
NHK | 
| 放送日 | 
2023/10/17(火) | 
2023/10/17のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
山本麗子さんにより「
大根と豚バラの中華風煮込み」のレシピが紹介されました。うまみたっぷりの「鶏ささみスープ」で、これから甘味が増していく大根と豚バラ肉を煮込む、中華風の煮物。
 
大根と豚バラの中華風煮込みの材料(2人分)
鶏ささ身スープ用
| 大根 300g(約1/4本) | 
| 豚バラ肉(塊) 130g | 
| サラダ油 大さじ1/2 | 
A
| にんにく(みじん切り) 小さじ1 | 
| しょうが(みじん切り) 小さじ1 | 
| 赤とうがらし(小口切り) 1~2本分 | 
B
| 鶏ささ身スープ 250ml | 
| オイスターソース 大さじ1/2 | 
| 紹興酒 大さじ1 | 
| しょうゆ 大さじ1 | 
 
大根と豚バラの中華風煮込みの作り方・レシピ
- 水 400mlを沸かして、鶏ささ身 2本と塩 ひとつまみを加えて弱火で8分間煮て「鶏ささ身スープ」をとります。(できあがりは約350ml。)
POINT
※鶏ささ身とスープの一部は「バンバンジー」に使用=>レシピはこちら
 
 
- 大根 300g(約1/4本)の皮をむき、一口大の乱切りにして約10分間、竹串がスッと通るまで下ゆでします。
豚バラ肉(塊) 130gは繊維を断つように、5mm厚さの一口大に切ります。 
- フライパンにサラダ油 大さじ1/2を入れて中火で熱し、Aのにんにく(みじん切り) 小さじ1・しょうが(みじん切り) 小さじ1・赤とうがらし(小口切り) 1~2本分を加えて香りが立ったら、豚肉を加えて色が変わるまで炒めます。
 
- 肉の色が変わったら、混ぜ合わせたBの鶏ささ身スープ 250ml・オイスターソース 大さじ1/2・紹興酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1と下ゆでした大根、水で戻したきくらげ(乾) 3g、こしょう 少々を加えて煮立たせます。
中火で、アクをとりながら時々混ぜて、約10分間、煮汁が半分になるまで煮込みます。