【あさイチ】さつまいもの皮とじゃこのきんぴら

さつまいもの皮とじゃこのきんぴら
| 料理名 | さつまいもの皮とじゃこのきんぴら |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 高城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月20日(水) |
さつまいもの皮を使って
「天ぷら以外のさつまいも料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、さつまいもを使った料理2品を紹介。ここでは、「さつまいもの皮とじゃこのきんぴら」の作り方になります。さつまいもの皮を使って、きんぴらにします。ちりめんじゃこ&赤唐辛子を加えて食感&ピリッと仕上げます。
さつまいもの皮とじゃこのきんぴらの材料(作りやすい分量)
| さつまいもの皮(3~4ミリ厚さ) | (大)1本分 |
| ちりめんじゃこ | 約15g |
| 赤とうがらし(小口切り) | 1/2本分 |
A
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
B
| だし | 大さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1弱 |
| 砂糖 | 小さじ1弱 |
さつまいもの皮とじゃこのきんぴらの作り方
1、さつまいもの皮(3~4ミリ厚さ (大)1本分)を水にさらします。水けをよくきってから斜めに3~4ミリ厚さの細切りにします。

–
2、鍋にAのサラダ油(大さじ1/2)・ごま油(大さじ1/2)を熱し、(1)を炒めます。透き通ってきたら、ちりめんじゃこ(約15g)と赤とうがらし(小口切り 1/2本分)を加え、ちりめんじゃこがカリッとするまで炒めます。

–
3、Bのだし(大さじ1と1/2)・酒(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1弱)・砂糖(小さじ1弱)を加え、汁けがなくなるまで中火で炒めます。
–
4、さつまいもの皮とじゃこのきんぴらの完成。

●冷蔵庫で4~5日間保存可能










