【COOK9】にんじんおこわ

にんじんおこわ
| 料理名 | にんじんおこわ |
| 番組名 | COOK9 |
| 料理人 | 白崎 裕子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年3月29日(木) |
コメント
毎月最終木曜日放送、谷原章介さん&後藤アナの「生放送COOK9(クックナイン)」では、市瀬 悦子さんが「にんじんおこわ」を生クッキング。
にんじんおこわの材料(つくりやすい分量)
| もち米 | 3合 |
| にんじん | 1本(150g) |
| ツナ(缶詰/油づけ) | 1缶 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| ごま塩 | 適量 |
にんじんおこわの作り方
1、もち米(3合)を洗って浸水させ、ざるにあげて、ふきんをしいたせいろに入れ、指で何か所か穴をあけ、蒸気の上った蒸し器で強火で20分間蒸します。

–
2、にんじん(1本(150g))をすりおろし、ツナ(缶詰/油づけ 1缶)、酒(大3)、塩(小1)とともにボウルに入れて混ぜ、1のもち米を入れてよく混ぜます。

–
3、ふきんをしいたせいろにもどし、指で何カ所か穴をあけ、蒸し器で強火で20分間蒸します。
–
4、完成。お好みでごま塩(適量)をふって食べます。











