【平野レミの早わざレシピ】ビョンビョンきゅうりと発酵だれ

ビョンビョンきゅうりと発酵だれ
| 料理名 | ビョンビョンきゅうりと発酵だれ |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月21日(月) |
コメント
NHKお馴染みの「平野レミの早わざレシピ」2020年秋。ここでは「ビョンビョンきゅうりと発酵だれ」の作り方の紹介です。
ビョンビョンきゅうりと発酵だれの材料
| きゅうり | 適量 |
洋風発酵だれ
| プレーンヨーグルト(ギリシャ風) | 大さじ3 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
| 塩麹 | 大さじ1/2 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| クミンパウダー | 小さじ1 |
和風発酵だれ
| みそ | 大さじ2 |
| 甘酒(濃縮タイプ) | 大さじ4 |
| アマニ油 | 小さじ2 |
| 削り節 | 2.5g |
クリームチーズディップ
| クリームチーズ | 大さじ4 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| おろしたまねぎ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| パセリ(みじん切り) | 小さじ2 |
| パプリカ赤・黄・オレンジ(たれを入れる) | 各1/2コ |
付け合わせ(盛り付け用)
| ミニトマト、紅芯大根、セルフィーユ(お好みで) | 各適量 |
| 大根(盛り付け用土台) | 適量 |
ビョンビョンきゅうりと発酵だれの作り方
1.きゅうり(適量)は、割りばしを両側に置き、下まで切れないように斜めに細かい切れ込みを入れます。
裏返して、もう一方は直角に切り込みを入れ、じゃばらにします。

–
2.洋風発酵だれのプレーンヨーグルト(ギリシャ風 大さじ3)・粉チーズ(大さじ1)・塩麹(大さじ1/2)・オリーブ油(大さじ1)・クミンパウダー(小さじ1)を混ぜ、パプリカに入れます。
和風発酵だれのみそ(大さじ2)・甘酒(濃縮タイプ 大さじ4)・アマニ油(小さじ2)・削り節(2.5g)を混ぜ、パプリカに入れます。
クリームチーズディップのクリームチーズ(大さじ4)・マヨネーズ(大さじ2)・おろしたまねぎ(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)・パセリ(みじん切り 小さじ2)を混ぜ、パプリカに入れます。
–
3.器に土台の大根(盛り付け用土台 適量)を置き、きゅうりやミニトマト、紅芯大根、セルフィーユ(お好みで)各適量を飾り、2につけていただきます。

タグ:平野レミ










