【グレーテルのかまど】ピーチコブラー

ピーチコブラー
| 料理名 | ピーチコブラー | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2025/6/30(月) | 
ピーチコブラーの材料(30×20㎝グラタン皿 1台分)
桃のコンポート
| 白桃、すもも(かためのもの。ネクタリンのみ約320gでも可) | 各160g(種を抜いた分量) | 
| グラニュー糖 | 100g | 
| レモン果汁 | 5g | 
生地
| 薄力粉 | 120g | 
| ベーキングパウダー | 6g | 
| グラニュー糖 | 80g | 
| バニラシュガー | 20g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 牛乳 | 200ml | 
| 無塩バター | 85g | 
トッピング
| 粉砂糖 | 適量 | 
| ミント | 適量 | 
ピーチコブラーの作り方・レシピ
桃のコンポートの準備
- フルーツを洗っておきます。
 - レモンを絞り、果汁をこしておきます。
 
桃のコンポートを作ります
- 白桃を16等分、すももを8等分のくし切りにし、種と皮を取り除きます。
 - 1、グラニュー糖、準備2の果汁を鍋に入れ、沸騰させます。
 - 時々あくを取りながら、弱火で2~3分煮ます。
 
生地の準備
- オーブンを190℃に温めておきます。
 - 薄力粉をふるっておきます。
 - バターを溶かしておきます。
 
ピーチコブラーを作ります
- ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩、グラニュー糖、バニラシュガーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせます。
 - 牛乳の半量を加え、中心から混ぜます。
 - ある程度混ざったら、残りの牛乳を加えて混ぜます。
 - 型に準備3の溶かしバターを流し入れます。
 - 3を全体に流し入れます。
POINT
混ぜなくてよい。
 - コンポートを全体に散らします。
 - 190℃のオーブンで35~40分焼きます。
 - 熱いうちに粉砂糖をかけ、ミントをのせます。
POINT
できたてがおすすめです。当日中にお召し上がりください。
 
タグ:瀬戸康史
    


    
    


