【ひるまえほっと】豚しゃぶと長芋トマトのポン酢あえ

豚しゃぶと長芋トマトのポン酢あえ
| 料理名 | 豚しゃぶと長芋トマトのポン酢あえ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 藤井恵 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/3/9(木) | 
豚しゃぶと長芋トマトのポン酢あえの材料(2人分)
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g(15枚) | 
| 長芋 | 200g(10cm) | 
| トマト | (小)200g(2個) | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| マヨネーズ | 大さじ1/2 | 
| ポン酢しょうゆ | 大さじ3 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
豚しゃぶと長芋トマトのポン酢あえの作り方・レシピ
- トマト(小)200g(2個)はひと口大のくし形切りにします。
POINT トマトの酸味で全体の味が引きしまり、味わいが良くなる。 
- 長芋200g(10cm)は皮をむき、1cm角の大きさに粗めに刻みます。
POINT ※長芋を加えることで食感がよくなります。 
 ※粗めに刻んで食感を残す。
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)200g(15枚)は1枚ずつ広げ、マヨネーズ大さじ1/2をぬり、酒大さじ1/2をまぶし、10分置きます。
POINT ※酒とマヨネーズをまぶすことで、肉がしっとりと仕上がり、肉のくせが抜ける。 
 ※そのまま冷蔵室で一晩おいても、しっとり感が出る。
- 鍋に湯をわかし、塩少々を加え、3をほぐしながら2~3枚ずつ入れて弱火でゆで、ざるに上げます。
POINT 弱火でほぐしながら肉を泳がせるようにして火を通すことで、しっとりとやわらかくゆで上がる。 
- ボウルにポン酢しょうゆ大さじ3、ごま油小さじ1、粗びき黒こしょう少々、塩少々を入れて混ぜます。
POINT 粗びき黒こしょうを加えることでアクセントになる。 
- 5に4の豚肉を加えて一度なじませ、2、1を加えてよくあえます。
POINT ※肉から野菜の順に加えてあえることで、あえだれに肉のうまみがうつり、味がしっかりとからんでおいしくなる。 
 ※長芋を加えることでとろみがつき、素材とあえだれとのなじみがよくなります。
- 器に盛り付けたら完成です。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


