【ひるまえほっと】ブロッコリーの茎で!チャンプルー

ブロッコリーの茎で!チャンプルー
| 料理名 | ブロッコリーの茎で!チャンプルー | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 平岡淳子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/1/23(月) | 
ブロッコリーの茎で!チャンプルーの材料(2人分)
| ブロッコリーの茎 | 1個分 | 
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | 
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g | 
| 卵 | 2個 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 削り節(かつお) | 適宜 | 
| 七味とうがらし | 適宜 | 
ブロッコリーの茎で!チャンプルーの作り方・レシピ
- ブロッコリーの茎を切ります。まず、わき芽を切り分け食べやすい大きさに切ります。茎の表面のかたい部分を取り除いて、乱切りにします。
- 木綿豆腐を水切りします。豆腐をペーパータオルでつつみ、ラップをかけずに、電子レンジにかける(600W 2分)。粗熱がとれたら、食べやすい大きさに手でちぎります。
- 豚肉を3cm幅に切ります。卵を溶きます。
- フライパンを熱しごま油を入れ、2を焼き色がつくまで炒めます。
POINT 焼き色がつくまで炒めることで、崩れにくくなる。 
- 4をフライパンの端に寄せ、豚肉を加え炒めます。火が通ったら、油をペーパータオルでふき取ります。そして、豆腐とお肉を合わせ炒めます。
- 5に1を加えしっかり炒め、塩と香りづけの酒を加えます。
- 6のアルコール分を飛ばしたら、溶き卵を入れます。卵は入れてから5秒間そのまま置き、ゆっくりかき混ぜてふんわり炒めます。半熟の状態で火を消す。
- しょうゆをかけてさっと混ぜ合わせます。
- 盛り付けて、お好みで削り節・七味とうがらしをかけてできあがり。
タグ:平岡淳子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


