【ひるまえほっと】なめたけ入り卵焼き

なめたけ入り卵焼き
| 料理名 | なめたけ入り卵焼き | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | まんぼママ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/22(金) | 
なめたけ入り卵焼きの材料(2人分)
| 手作りなめたけ | 大さじ3 | 
| 卵 | 3個 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
手作りなめたけ(作りやすい量)
| えのきだけ | 1パック(200g) | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
なめたけ入り卵焼きの作り方・レシピ
手作りなめたけ
- えのきだけの石づき部分を切り落とし、1cm長さに切ります。
- フライパンにえのきだけと調味料を入れ、よくかき混ぜてから、弱火にかけ、5分間ほど煮ます。
POINT ※きのこのうまみ成分グアニル酸は、60~70℃で出てくるので、常温から調理する。 
 ※えのきだけは加熱するととろみが出る。焦がさないようにかき混ぜます。冷めるときに味が入るので、火を止めたあと、粗熱が取れるまでそのままフライパンに入れておきます。 
なめたけ入り卵焼き
- ボウルに卵と砂糖を入れて、泡立てないようにときほぐします。砂糖を加えることで、ふんわり感が増す。
- 卵焼き器にサラダ油を入れて、中火にかけ、卵液1/4量を流し入れて焼きます。
- 手前になめたけを入れて、クルクル巻き込みます。
- 卵焼き器にサラダ油を入れ、1回目と同じ量の卵液を入れてクルクル巻きます。卵液がなくなるまで繰り返します。
- オーブン用の紙で巻いて形を整えて、粗熱が取れたら切り分けます。
タグ:まんぼママ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


