【ひるまえほっと】かぶとしらすのトマトスープ

かぶとしらすのトマトスープ
| 料理名 | かぶとしらすのトマトスープ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | Atsushi(あつし) | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/3/8(金) | 
かぶとしらすのトマトスープの材料(1人分)
| かぶ(小) | 1個 | 
| しらす | 40g | 
| トマトの水煮(缶詰/カットタイプ) | 100g | 
| 赤とうがらし | 1/2本分 | 
| 顆粒スープの素(洋風) | 大さじ1 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1 | 
| パルメザンチーズ | 大さじ1と1/2 | 
| 水 | 100ml | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
かぶとしらすのトマトスープの作り方・レシピ
- かぶは水洗いし、皮ごと使います。かぶは縦に16等分、かぶの葉は1cm、赤とうがらしは種ごと小口切りにします。
POINT ※かぶは火が通りやすいので、電子レンジのような短時間でできる料理にも向いている。 
 ※赤とうがらしはピリ辛でおいしさが増し、体が温まる。
- 黒こしょう以外のすべての具材と調味料を耐熱ボウルに入れ、混ぜ合わせます。
POINT にんにくとパルメザンチーズはどちらも入れることでうまみが増す。特にパルメザンチーズは、うまみ成分のグルタミン酸が豊富で、糖質もほぼなく、タンパク質もとれる。 
- ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分30秒間かけます。
- 最後に黒こしょうをふります。
タグ:Atsushi, Atsushi(あつし), あつし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


