【平野レミの早わざレシピ】能登のサラダで酢

能登のサラダで酢
| 料理名 | 能登のサラダで酢 |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/1/1(水) |
能登のサラダで酢の材料(作りやすい量)
| ころ柿 | 2コ |
| 赤大根(能登むすめ)スライス | 150g(約25枚分) |
A
| 酢 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 柚子(皮/せん切り) | 適量 |
| 中島菜(ザク切り) | 適量 |
能登のサラダで酢の作り方・レシピ
- ころ柿はヘタを取り、横に切り込みを入れて開き棒状に切り(種は除いておきます)、【A】を加えてあえ、7~8分間おきます。
- 赤大根は皮を薄くむき 、厚さ1mmくらいにスライスして半月に切り、塩水(水500ml、塩小さじ2)に7~8分間浸けます。
- 1と水けを切った2をボウルであえ、中島菜をしいた器に盛り、柚子の皮を散らします。
タグ:平野レミ










