【ひるまえほっと】豆腐の塩糖水漬け

豆腐の塩糖水漬け
| 料理名 | 豆腐の塩糖水漬け | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 上田淳子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年2月9日(火) | 
コメント
おうちごはんを簡単においしく変身させる“魔法の水” こと「塩糖水」をご紹介。ここでは豆腐の塩糖水漬けを使って「豆腐の塩糖水漬け」のレシピになります。アボカドと合わせます。
豆腐の塩糖水漬けの材料
| 絹ごし豆腐の塩糖水漬け | 1丁(300g) | 
| アボカド | 1個 | 
| わさび | 適量 | 
| オリーブ油 | 適量 | 
豆腐の塩糖水漬けの作り方
1.絹ごし豆腐の塩糖水漬け(1丁(300g))の塩糖水を切ります。

●「塩糖水漬け」=作り方はこちら
–
2.アボカド(1個)は半分に切り、種を取っておきます。
–
3.器に豆腐とアボカドをスプーンですくって盛り付けます。
–
4.オリーブ油(適量)を適量かけ、少量のわさび(適量)をのせます。

タグ:上田淳子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


