トマトの食材料理レシピ(5926)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:チキンガンボ

チキンガンボ

チキンガンボ

料理名 チキンガンボ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月1日(木)

 

オクラ・ピーマン・セロリを煮て

「緑を味わう」というテーマで、「チキンガンボ」の作り方の紹介です。アメリカ・ルイジアナ州発祥の料理。「ご飯にかけて食べるのでカレーに似た印象でしたが、カレーとはまったく別のものですね。生地は緩いんですけど、味にパンチがあります。オクラとトマトの味がちゃんとして、ほどよい辛さがある。セロリや玉ねぎで味に深みも生まれて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 カジキマグロのグリル~サルサソースがけ

もこみち流 カジキマグロのグリル~サルサソースがけ

もこみち流 カジキマグロのグリル~サルサソースがけ

料理名 もこみち流 カジキマグロのグリル~サルサソースがけ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月1日(木)

 

ピリ辛のソースがアクセント!

「煮つけ以外のカジキ料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カジキマグロのグリル~サルサソースがけ」を作っておすすめしています!カジキマグロの切り身をそのままシンプルに塩こしょうで味付けし焼き上げます。赤唐辛子やライムの搾り汁など辛みや酸味の効いたサルサソースをかけていただきます。

(さらに…)

トマトのレシピ:シーフードピザ

シーフードピザ

シーフードピザ

料理名 シーフードピザ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年5月31日(水)

 

チーズのコクで食べごたえをプラス

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、シーフードミックスを使った料理2品を紹介。ここでは、「シーフードピザ」の作り方になります。市販のピザシートを使って、フライパンで焼くお手軽なピザのレシピです。シーフードミックスのうまみとチーズのコクで食べごたえをプラス!

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮

鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮

鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮

料理名 鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 萩野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年5月31日(水)

 

インドの野菜の蒸し煮「サブジ」を

「香り野菜でさっぱりおかず」というテーマで、パクチーを使った料理の紹介。ここでは、「鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮」の作り方になります。数種類のスパイスを使うインドの野菜の蒸し煮「サブジ」をカレー粉だけで手軽に作るレシピ。パクチーは根と茎を煮込み、葉は仕上げに添えてフレッシュな香りをプラスします。

(さらに…)

トマトのレシピ:パクチーと魚介のマリネサラダ

パクチーと魚介のマリネサラダ

パクチーと魚介のマリネサラダ

料理名 パクチーと魚介のマリネサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 萩野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年5月31日(水)

 

アボカドでボリュームアップ!

「香り野菜でさっぱりおかず」というテーマで、パクチーを使った料理の紹介。ここでは、「パクチーと魚介のマリネサラダ」の作り方になります。塩とライムで味付けたシンプルなパクチーの香りが際立ったサラダ。ペルーやメキシコなど中南米の定番料理「セビーチェ」です。

(さらに…)

トマトのレシピ:なすとピーマンのパクチー肉詰め

パクチーと魚介のマリネサラダ

パクチーと魚介のマリネサラダ

料理名 なすとピーマンのパクチー肉詰め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 萩野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年5月31日(水)

 

うまみたっぷりに煮込み

「香り野菜でさっぱりおかず」というテーマで、パクチーを使った料理の紹介。ここでは、「なすとピーマンのパクチー肉詰め」の作り方になります。パクチーを根まで細かく刻みます。スパイシーな肉ダネをピーマン・ナスに詰めて、トマトでじっくりと煮込みます。これはトルコをはじめシルクロード周辺の国々でつくられている「ドルマ」という家庭料理です。

(さらに…)

トマトのレシピ:豆腐とトマトのサラダやっこ

豆腐とトマトのサラダやっこ

料理名 豆腐とトマトのサラダやっこ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年5月30日(火)

 

食べごたえ十分な冷奴

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、豆腐を使った料理2品を紹介。ここでは、「豆腐とトマトのサラダやっこ」の作り方になります。角切りした木綿豆腐にトマトやハムなどドレッシングで味つけした具材と合わせた食べごたえ十分な冷ややっこ。

(さらに…)

トマトのレシピ:もやしのドライカレー風

もやしのドライカレー風

もやしのドライカレー風

料理名 もやしのドライカレー風
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年5月29日(月)

 

もやしと挽き肉をカレー風味に

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、もやしを使った料理2品を紹介。ここでは、「もやしのドライカレー風」の作り方になります。もやしと挽き肉をカレー風味に仕上げた一品。もやしを強めの火加減で短時間で炒めることが水っぽくさせないポイントです。

(さらに…)

トマトのレシピ:アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬け

料理名 アジの南蛮漬け
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 荏原正典
放送局 TBS
放送日 2017年5月28日(日)

 

色鮮やかな「アジの南蛮漬け」

噂の東京マガジンでは、「アジの南蛮漬け」をやってTRY!スタジオでは、「日本料理 等々力 荏原」の荏原さんが野菜も合わせた「アジの南蛮漬け」を作っていました。パプリカやトマト、ナスなど夏野菜を素揚げしてアジと一緒に南蛮漬けにした色鮮やかな「アジの南蛮漬け」です。

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏やわらか揚げの甘酢からめ

鶏やわらか揚げの甘酢からめ

鶏やわらか揚げの甘酢からめ

料理名 鶏やわらか揚げの甘酢からめ
番組名 おかずのクッキング
料理人 譚彦彬
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月27日(土)

 

甘酢あんでさっぱりと

おかずのクッキングでは、譚彦彬さんが「鶏やわらか揚げの甘酢からめ」の作り方を紹介しました。旨みたっぷりの鶏もも肉を茹でてから揚げます。やわらかい鶏のから揚げと野菜を、おだやかな酸味のリンゴ酢を使った甘酢あんでさっぱり仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:パクチーと魚介のマリネサラダ

パクチーと魚介のマリネサラダ

パクチーと魚介のマリネサラダ

料理名 パクチーと魚介のマリネサラダ
番組名 NHKきょうの料理
コーナー 生放送COOK9
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2017年5月25日(木)

 

メキシコのサラダを

毎月最終木曜日の谷原章介さん&後藤アナの新シリーズ「生放送COOK9(クックナイン)」では、荻野恭子さんが「パクチーと魚介のマリネサラダ」を生クッキング。メキシコなどの「セビーチェ」をご家庭で簡単に!ライム果汁&塩で味付けし、パクチーの香りが引き立つサラダに仕上げます。アボカドをくずしながらいただきます。

(さらに…)

トマトのレシピ:シラスと豆腐のゴマ炒め

シラスと豆腐のゴマ炒め

シラスと豆腐のゴマ炒め

料理名 シラスと豆腐のゴマ炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月26日(金)
2020年4月10日(金)

 

シラスをメインにした炒め物

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「シラスと豆腐のゴマ炒め」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のシラスをメインにした炒め物。すりゴマを最後に加えて、コクをプラスし風味よく仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:シェフの!激うま ベーコンとトマトのパスタ

シェフの!激うま ベーコンとトマトのパスタ

シェフの!激うま ベーコンとトマトのパスタ

料理名 シェフの!激うま ベーコンとトマトのパスタ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 鈴木弥平
放送局 NHK
放送日 2017年5月25日(木)

 

ベーコン&トマト&玉ねぎで本格イタリアン

「本場イタリアのおいしいパスタを教えてください!!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「シェフの!激うま ベーコンとトマトのパスタ」の作り方を鈴木弥平シェフが紹介。玉ねぎの甘みをソースにプラス!トマトの水煮缶は2/3量程度まで煮詰めることがポイントです。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 グリーンサラダ〜アンチョビドレッシング

もこみち流 グリーンサラダ〜アンチョビドレッシング

もこみち流 グリーンサラダ〜アンチョビドレッシング

料理名 もこみち流 グリーンサラダ〜アンチョビドレッシング
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月25日(木)

 

さわやかサラダ

「オシャレなサラダを教えてください!」というリクエストに、速水もこみちさんが、「グリーンサラダ〜アンチョビドレッシング」を作っておすすめしています!ブロッコリーやさやいんげんなどの緑が鮮やかな、白ワインビネガーとレモン汁で作るドレッシングをかけたさわやかなサラダ。

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏とザーサイの梅和え

鶏とザーサイの梅和え

鶏とザーサイの梅和え

料理名 鶏とザーサイの梅和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月24日(水)

 

ザーサイ&梅干しがアクセントに!

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏とザーサイの梅和え」の作り方の紹介です。「ささみを4分もゆでたらパサパサになってしまうかと思っていましたが、火加減とラップの効果でしっとりやわらかですね。アボカドも思っていたよりさっぱりしていて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:しょうが風味のチキンライス

しょうが風味のチキンライス

しょうが風味のチキンライス

料理名 しょうが風味のチキンライス
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月24日(水)

 

鶏肉をのせて炊き上げて

「しょうが風味のチキンライス」の作り方のご紹介です。鶏肉は厚みを均一にして、余分な脂や筋をきれいに取り除くことがおいしく食べるポイント!

(さらに…)

トマトのレシピ:BLTピラフ

BLTピラフ

BLTピラフ

料理名 BLTピラフ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月23日(火)

 

バーガーならぬ簡単!BLTピラフ

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「BLTピラフ」の作り方の紹介です。「ご飯に具材を直接混ぜる調理法がおもしろいですね。簡単ですが、とてもおいしい!油っこくないけどさっぱりしすぎない。いくらでも食べられそうです。食材の表情がそれぞれ違っていて、いろんな食感が楽しめるところもいい。これは流行るかも?」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

料理名 ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 加藤美由紀
放送局 NHK
放送日 2017年5月22日(月)

 

カリカリに焼いて

「新じゃがでデリ風おかずサラダ」というテーマで、新じゃがいもを使ったサラダ料理を紹介。ここでは、「ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ」の作り方になります。じゃがいもに薄く切れ目を入れてオーブンで焼き上げるスウェーデンの人気料理。

(さらに…)

トマトのレシピ:豆乳マッシュポテト

豆乳マッシュポテト

豆乳マッシュポテト

料理名 豆乳マッシュポテト
番組名 NHKきょうの料理
料理人 加藤美由紀
放送局 NHK
放送日 2017年5月22日(月)

 

豆乳を加えてヘルシにー

「新じゃがでデリ風おかずサラダ」というテーマで、新じゃがいもを使ったサラダ料理を紹介。ここでは、「豆乳マッシュポテト」の作り方になります。豆乳を加えたヘルシーなマッシュポテトを、コロコロ野菜と一緒にグラスに盛ったおしゃれな仕上がりの一品。

(さらに…)

トマトのレシピ:ナスと手羽先の煮びたし

ナスと手羽先の煮びたし

ナスと手羽先の煮びたし

料理名 ナスと手羽先の煮びたし
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月23日(火)

 

あっさり上品な味わい

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ナスと手羽先の煮びたし」の作り方を紹介していました。香ばしく焼きあげた鶏手羽先のうま味をナスに吸わせた一品。素材の味を生かすため、塩とみりんであっさり上品な味わいに仕上げます。

(さらに…)

ページの先頭へ