もちの食材料理レシピ(1086)

もちを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にもちが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もちのレシピ:もち入りタッカルビ

もち入りタッカルビ

料理名 もち入りタッカルビ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2018年1月10日(水)

 

コメント

「もち入りタッカルビ」の作り方のご紹介です。ホットプレートもしくはフライパンでも作れます。

(さらに…)

もちのレシピ:揚げ餅と鯛のすまし仕立て

揚げ餅と鯛のすまし仕立て

料理名 揚げ餅と鯛のすまし仕立て
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月4日(木)

 

コメント

「もち料理」というテーマで、「揚げ餅と鯛のすまし仕立て」の作り方の紹介です。「贅沢な“おすまし”。もちを揚げると味にコクが出ますね。かといって油っこくもなく、ちょうどいい味わい。たいのツルリとした食感もよくて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:焼き餅と高菜のスープ

焼き餅と高菜のスープ

料理名 焼き餅と高菜のスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月5日(金)

 

コメント

「もち料理」というテーマで、「焼き餅と高菜のスープ」の作り方の紹介です。「中国風の変わったお雑煮。スープは高菜の風味がきいていますが、なんともいえない複雑な味わいがあっておいしい!唐辛子のスッキリした辛さもよく合っていますね。これまで飲んだことがないような、新鮮なおいしさのスープです。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

もちのレシピ:餅入り茶碗蒸し

餅入り茶碗蒸し

餅入り茶碗蒸し

料理名 餅入り茶碗蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年1月4日(木)

 

柔らかな口当たりとやさしい味わい

人気の高かった餅料理を紹介。ここでは、栗原はるみさんによる「餅入り茶碗蒸し」の作り方になります。新春にふさわしくお餅とゆり根入りで、フルフルと柔らかく、やっと固まるくらいにだしをたっぷりと入れた茶碗蒸しです。お餅がトロトロの、熱いうちにいただきましょう。

(さらに…)

もちのレシピ:陳さんちの餅鍋

陳さんちの餅鍋

料理名 陳さんちの餅鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 陳建太郎
放送局 NHK
放送日 2018年1月4日(木)

 

コメント

人気の高かった餅料理を紹介。ここでは、2012年1月4日「陳さんちの餅鍋」の作り方になります。ピリッと辛い、みそ味の具だくさん鍋は、陳さんちの定番雑煮。仕上げにバターを加えてコクをつけるのがポイントです。
(さらに…)

もちのレシピ:ねぎ豚もち

ねぎ豚もち

料理名 ねぎ豚もち
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高城順子
放送局 NHK
放送日 2018年1月4日(木)

 

コメント

人気の高かった餅料理を紹介。ここでは、2010年1月7日放送「ねぎ豚もち」の作り方になります。ねぎと豚肉が餅によくからまるように、ふたをして蒸し焼きにします。餅はフライパンにくっつかないように、具の上にのせて火を通すのがポイント!
(さらに…)

もちのレシピ:もちピザ2種/豚キムチ&明太マヨ

もちピザ2種/豚キムチ&明太マヨ

料理名 もちピザ2種/豚キムチ&明太マヨ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2018年1月4日(木)

 

コメント

もちピザ2種「豚キムチ&明太マヨ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

もちのレシピ:揚げもちのカキあんかけ

揚げもちのカキあんかけ

料理名 揚げもちのカキあんかけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2018年1月5日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「揚げもちのカキあんかけ」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のミルキーなカキを、ユズが香るとろりとしたあんかけに仕上げます。香ばしい揚げもちに、優しい味わいのあんが絶妙な一品。
(さらに…)

もちのレシピ:祝い鍋

祝い鍋

料理名 祝い鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年12月26日(火)

 

正月料理

「正月料理」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「祝い鍋」の作り方になります。

できれば暮れに、鍋だしだけとって冷まし、冷蔵庫に保存しておくとよいと思います。

(さらに…)

もちのレシピ:担々和えそば

担々和えそば

料理名 担々和えそば
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年12月22日(金)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「担々和えそば」の作り方の紹介です。「豆乳がこんな料理に変身しようとは思いませんでした。たれにコクがあって、辛さもちょうどよくて、とてもおいしい。好きな料理がまたひとつ増えました!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:おでん鍋

おでん鍋

料理名 おでん鍋
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年12月19日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「おでん鍋」の作り方を紹介していました。

昆布から出るだしで煮込んだ、シンプルなおでん。具のラインナップにセンスが光ります。「大根とベーコンはこんがり焼いて加えることで煮汁に香ばしさがプラスされ、味に深みが出ます。もちはちくわにつめて簡単きんちゃく風に」。素材のうま味が溶け出した煮汁も、ぜひ飲み干して

(さらに…)

もちのレシピ:祝い鍋

祝い鍋

料理名 祝い鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年12月12日(火)

 

正月料理

「正月料理」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「祝い鍋」の作り方になります。

できれば暮れに、鍋だしだけとって冷まし、冷蔵庫に保存しておくとよいと思います。

(さらに…)

もちのレシピ:お雑煮

お雑煮

料理名 お雑煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年12月11日(月)

 

コメント

「正月料理」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「お雑煮」の作り方になります。

(さらに…)

もちのレシピ:カブのすり流し

カブのすり流し

料理名 カブのすり流し
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 宮永賢一
放送局 フジテレビ
放送日 2017年12月11日(月)

 

旬のカブをたっぷり味わう

ノンストップ!では、「銀座ろくさん亭」の宮永賢一シェフが、「カブのすり流し」を作ってまかないを紹介していました。旬のカブを具にも汁にも使ってだし汁と合わせた和風の一品。豚肉も入れて、ご飯に合うおかず風のすり流しに仕上げます。
(さらに…)

もちのレシピ:ねぎ味噌 炒り豆腐

ねぎ味噌 炒り豆腐

料理名 ねぎ味噌 炒り豆腐
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年12月9日(土)

 

何にでも合う万能調味料

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ねぎ味噌 炒り豆腐」の作り方を紹介しました。冬に美味しいねぎを使った「ねぎ味噌」をここでは焼き目をつけた炒り豆腐にのせていただきます。ほかに湯豆腐、茹で豚、ふろふき大根、焼き魚、お餅になど、何にでも合う万能調味料です。
(さらに…)

もちのレシピ:チョコクリームのロールケーキ

チョコクリームのロールケーキ

料理名 チョコクリームのロールケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2017年12月7日(木)

 

くるみがたっぷり入ったロールケーキ

栗原はるみの定番ごはんシリーズから「年末スペシャル」というテーマで、定番パーティー料理を紹介。ここでは、スイーツで「チョコクリームのロールケーキ」の作り方になります。くるみがたっぷり入ったチョコレートクリームを、ふわふわのケーキ生地で巻いた、手作りのロールケーキ。好みで、シンプルに生クリーム&フルーツを巻いてももちろんおいしです。
(さらに…)

もちのレシピ:さつまいもの麦みそ汁

さつまいもの麦みそ汁

料理名 さつまいもの麦みそ汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年12月3日(日)

 

さつまいもを主役に

「鶏肉を使った和定食2017」ということで、今回は鶏肉を主役に料理を紹介。ここでは、「さつまいもの麦みそ汁」の作り方になります。さつまいもを主役にしたお味噌汁。麦みそを使ってやさしい味わいに仕上げた麦みそ汁です。もちろん合わせ味噌でも代用可能です。
(さらに…)

もちのレシピ:大根もち炒め

大根もち炒め

料理名 大根もち炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年12月1日(金)

 

風味豊かな大根もちを

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「大根もち炒め」の作り方を紹介おすすめしていました。大根もちは細切りとすりおろしの2つの食感と桜エビを加えて、旨味と風味もプラス!豚肉、卵と合わせて甘辛くご飯がすすむ一品に仕上げます。
(さらに…)

もちのレシピ:れんこんもっちもちごはん

れんこんもっちもちごはん

料理名 れんこんもっちもちごはん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 西澤辰男
放送局 NHK
放送日 2017年11月27日(月)

 

とろり&もっちもちの食感に

「れんこんのいろんな食べ方を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「れんこんもっちもちごはん」の作り方を紹介おすすめ。すりおろしたレンコンを練ってからご飯にかけて蒸し上げます。シャキシャキのれんこんが、とろり&もっちもちの食感に仕上がります。色鮮やかな素揚げ野菜を合わせて華やかに、おもてなし、お正月の一品にもピッタリの「れんこんもっちもちごはん」です。
(さらに…)

もちのレシピ:焼き大根のごま煮

焼き大根のごま煮

料理名 焼き大根のごま煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年11月23日(木)

 

すりごまを最後に加えて

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「焼き大根のごま煮」の作り方の紹介です。「ごまが香ばしい!大根やお肉がおいしいのはもちろんですが、このごまの風味もごちそうのお料理ですね。おかずにピッタリでご飯が進みそう。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

ページの先頭へ